中区のインプラント歯科を列挙して紹介します。各医院の特徴や所在地、アクセス、診療時間などについて記載します。
岩本歯科医院は患者の「歯の長期的な健康」を第一に考えています。インプラントの治療実績は20年以上、他院で断られた難しい症例にも対応しています。歯科治療は噛み合わせ治療がもっとも大切という考えから、歯1本の治療でも噛み合わせが適正か精密診断をして長期安定を図る歯科治療を行ないます。
山下町デンタルクリニックでは患者ひとりひとりの症状に適切に対応するため、幅広い治療を提供しています。患者との会話を重視していて、専門用語はかみ砕いた表現にするなど分かりやすいことばで話すことを意識しています。また口頭だけでは難しい場合は写真や模型、アニメーションなど視覚的な資料を用いながら説明をします。キッズスペースも完備。小さな子どもはスタッフが様子を見ていることもできるので子ども連れで通いやすいクリニックです。
瀬尾デンタルクリニックは月・火・木曜日は21時まで診察しているので仕事帰りでも通いやすいクリニックです。託児サービスを開設していて診療中は保育士が子どもの面倒を見てくれるので子連れでも心配なく通えます。プライバシー対策も万全で、カウンセリングルームや診療室は完全個室です。インプラントは無痛治療を目指しているので、希望によっては全身麻酔も対応可能です。
幅広い分野に対応していて患者を第一に考えた治療を行なっているあおぞら歯科。患者の立場になったときに自分がしてほしいこと・してほしくないことを考えて治療にあたっています。あおぞら歯科ではインプラントを良い処置と考えていますが、費用面や骨の有無などによりすべての人が出来る治療ではないため、無理に進めることはしません。実際行なうかどうかは患者に決めてもらうことを重視しています。
山口歯科医院はプライバシーに配慮した完全個室の診察室を完備。リラックスして治療を受けられます。インプラント治療では、インプラントを長持ちさせるために歯周病をしっかり治して口の中をキレイにした後インプラントを入れます。歯周病を治療せずにインプラント治療を行なった場合、せっかく入れたインプラントが抜け落ちることがあるためです。また手術中は静脈内鎮静法を選択することも可能です。
横浜市民が通えるおすすめの
インプラント歯科
クリニック3院
クリニック名 | 指導医 | インプラントの 口コミ件数 |
痛みを和らげる痛みの緩和 | 正確性 |
---|---|---|---|---|
ライオンインプラントセンター海老名 | ○ ICOI世界会長 |
22件 |
○ | ○ |
きぬた歯科 | - | 2件 |
○ | - |
アイデンタル クリニック |
- | - | ○ | ○ |
※お問い合わせ:ライオンインプラントセンター海老名(046-232-8811)、きぬた歯科(045-935-1186)、アイデンタルクリニック(0120-848-479)
※横浜市民が通いやすい海老名・相模大野・大船も含めて、横浜近隣で年間1000本以上の実績があるインプラント歯科を選定しています。比較項目の詳細は以下をご確認ください。
指導医:国際口腔インプラント学会(ICOI)の指導医資格の有無/
口コミ件数:QLifeに2019年11月1日時点で掲載されているインプラントの口コミ件数/
痛みの緩和:静脈内鎮静法による麻酔を使用した治療の対応有無/
正確性:インプラントを埋め込む位置を定める「サージカルガイド」の対応有無。
インプラントはまだちょっと怖いな
だったら頼れる医師を探そう
実績もあると安心だね
それなら横浜市内にこだわらずに探そうじゃないか