横浜市都筑区で評判のクリニック「すずき歯科医院」について、利用者の口コミ評判や、インプラントの治療内容などをまとめて紹介します。
引用:すずき歯科医院公式HP
https://suzukishika.wixsite.com/suzuki-shika
インプラント治療をはじめとする幅広い対応
患者にとってプラスかどうかを判断
他の健康状態も考慮した治療
優しく丁寧に説明して頂く、医院自体がしばらくぶりでしたので緊張してましたが、丁寧な対応でホッとしました。
新しい医院で駅からも近くとても綺麗です。 贅沢な設備ではありませんが、予約時間から診察、治療までとてもスムーズで説明も治療もとても丁寧でした。 しばらく通おうと思います。
インプラント治療を希望する患者の中には、高齢であったり、土台となるあごの骨が弱かったりと、治療に適さない人が残念ながらいます。そしてさらに残念なことに、歯科医院によっては無理に治療を施すところもあります。これでは双方にとってメリットはありませんね。「すずき歯科医院」ではそうしたインプラントに適さない患者には、治療を断った上で別の提案をしています。入れ歯やブリッジを勧めてくるのは、その患者にとってこちらの方がメリットがあると判断したから。よりよい口内環境のために考え抜いた提案をしてくれます。
いかに歯の治療と言っても、インプラントを埋め込むのは立派な手術。患者にもしなにかあったときに即座いに対応できるよう準備は必要不可欠です。しかし「そうなる前に何故言ってくれないんだ」と思う人もいるでしょう。「すずき歯科医院」では、もしインプラント希望の患者が持病を持っていた場合、手術によるリスクにはどういうものがあるのかなどを伝えてくれます。そのうえで判断できるので患者にとっては親切な診察ですね。
「すずき歯科医院」では、特にこれといった得意分野をおおやけにしていません。これは専門性がないのではなく、幅広くどんな患者にも先入観を持たずに診察を受けてほしいという思いからでしょう。専門性ももちろん大事ですが、何でも困ったことに対応してくれるのは、通い続けられる歯科医院の条件になるでしょう。ちなみに、審美歯科や予防歯科、小児歯科となんでも来いなのが「すずき歯科医院」の特徴です。
歯科医院の多くは、治療の終わり掛けに軽く「次回は○○をします」と言われて終わってしまいます。もちろんこれで心の準備ができる人はいいのですが、「もっと詳しく教えてくれないと不安」という人もいるでしょう。「すずき歯科医院」では、次回の治療で何をする予定なのかを詳しく説明。不安を払しょくできるだけでなく、診療費が大体いくらぐらいになるのかおおよそ見当がつくようになります。とても親切ですね。
「自身の生まれたこの地で歯医者ができて嬉しい」と語る鈴木先生は1988年に日本大学松戸歯学部を卒業した大ベテラン。大ベテランであっても笑顔を絶やさない先生をしたって、今日も多くの患者が「すずき歯科医院」を訪れています。
HPに記載なし
所属学会などは紹介されていませんでいたが、この道40年以上の鈴木先生。たくさんの経験や症例から、患者にあった処置やケアの方法を教えてくれます。勉強している内容もそうですが、鈴木先生のような経験豊富な先生もとても頼りになりますね。
相談・検査・診断・治療までの標準料金 ¥300,000 ~ ¥400,000
住所: 神奈川県横浜市都筑区中川1-11-25 シーアイマンション港北中川1F
アクセス:横浜市営地下鉄ブルーライン「中川」駅より徒歩1分
診療時間:月 火 水 金は10:00~13:00と14:30~20:00の二部制
土日は10:00~13:00と14:30~17:00の二部制
木祝は休診
電話番号:045-530-3882
木曜、祝日はお休みですが土日に午前午後の二部制で診療してもらえるのは仕事をしている人にとって強い味方。平日も遅くまで診療している上、駅から近いので仕事帰りでも無理なく通えますね。
2020年9月15日
横浜市民が通えるおすすめの
インプラント歯科
クリニック3院
クリニック名 | 指導医 | インプラントの 口コミ件数 |
痛みを和らげる痛みの緩和 | 正確性 |
---|---|---|---|---|
ライオンインプラントセンター海老名 | ○ ICOI世界会長 |
22件 |
○ | ○ |
きぬた歯科 | - | 2件 |
○ | - |
アイデンタル クリニック |
- | - | ○ | ○ |
※お問い合わせ:ライオンインプラントセンター海老名(046-232-8811)、きぬた歯科(045-935-1186)、アイデンタルクリニック(0120-848-479)
※横浜市民が通いやすい海老名・相模大野・大船も含めて、横浜近隣で年間1000本以上の実績があるインプラント歯科を選定しています。比較項目の詳細は以下をご確認ください。
指導医:国際口腔インプラント学会(ICOI)の指導医資格の有無/
口コミ件数:QLifeに2019年11月1日時点で掲載されているインプラントの口コミ件数/
痛みの緩和:静脈内鎮静法による麻酔を使用した治療の対応有無/
正確性:インプラントを埋め込む位置を定める「サージカルガイド」の対応有無。