あいたい歯科クリニック

横浜市にあるクリニック「あいたい歯科クリニック」の評判や口コミ、インプラントの治療内容などをまとめてご紹介します。

引用:あいたい歯科クリニック公式HP
https://www.itidental.com/

あいたい歯科クリニックのおすすめポイント

  • インプラントのメリット・デメリットを丁寧に説明
  • ストローマン社のインプラントを使用
  • 17年前からインプラント治療

あいたい歯科クリニックの口コミ評判

・補填した樹脂が取れてしまい受診しましたが、久々の受診にも関わらずとても良く対応していただきました。

引用サイト:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1433840725/tab/7/

・治療内容やこれからの予定についてなど解りやすく説明していただけました。

引用サイト:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1433840725/tab/7/

・担当の人の対応や説明がとても丁寧でよかった。今後の歯の磨き方もよく理解できたし、歯もとても綺麗になったので満足

引用サイト:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1433840725/tab/7/

あいたい歯科クリニックのインプラント治療

インプラントのメリット・デメリットを丁寧に説明

引用:あいたい歯科クリニック公式HP
https://www.itidental.com/

インプラント治療は広く知られるようになりましたが、十分に理解されているとはいえません。インプラントのメリットだけでなくデメリットも説明し、納得していただいてから診査診断や治療に進みます。診査診断には、レントゲンや歯科用CT、模型を使います。歯科用CTを使うことで神経や血管の位置を把握でき、リスクを抑えた治療計画を立てることが可能になります。また、歯周病などでお口の状態が悪くてインプラント治療をするリスクが大きい方には、検査などと並行して治療を行います。

ストローマン社のインプラントを使用

引用:あいたい歯科クリニック公式HP
https://www.itidental.com/

治療計画が決まれば見積もりを出し、治療に進むかどうか患者さまが判断します。インプラント治療するとなれば、インプラントの材料は、世界的にも広く普及しているストローマン社のものを使用します。また、インプラントをずっと快適に使っていくためは、定期的にメンテナンスを受けてお口を清潔に保つことが必要となります。メンテナンスも含めて、患者さまとは長い付き合いになります。


17年前からインプラント治療

引用:あいたい歯科クリニック公式HP
https://www.itidental.com/

あいたい歯科クリニックでは、まだほとんどの歯医者で扱っていなかった17年前から治療の選択肢にインプラントを取り入れ、経験を積んできました。治療は歯を抜くことに始まり、すぐにその場で入れる方法などもありますが、入れるまでの準備や留意事項があります。仮の被せ物などの準備などもあり、治療終了まで長期に亘ってお付き合いすることになります。患者さまとのコミュニケーションを大切に、計画的に治療を進めていくようにしています。

その他の治療の特徴

定期的なメンテナンスで治療回数を減らす

引用:あいたい歯科クリニック公式HP
https://www.itidental.com/

治療を終えて健康な状態にしたあと、その状態を維持し、患者さまに充実した生活を送っていただくことが最終目標としています。予防歯科のなかには、日常生活の指導も行っています。ブラッシング、清掃法の指導はもちろんのこと、生活習慣が関係している場合もあります。そのため、生活習慣が乱れている方であるならば、生活のリズムを変えていただくよう伝えています。そうすれば口腔内の清掃性は向上していきます。環境の改善が、体や口腔内の健康を保つうえで、大切だと考えています。

歯科口腔外科

歯医者で診療するのは歯だけではありません。腫瘍や嚢胞(のうほう)、口内炎などの治療もしています。お口の内側だけでなく、唇を切った場合など口元のケガについても対応しています。あいたい歯科クリニックの院長は歯科口腔外科で勤務していた経験があります。親知らずの抜歯や嚢胞を取り除く処置など、外科的な処置も可能です。歯1本の痛みで受診された場合でも、軟組織を含めてお口をすみずみまで診察しているので、腫瘍などの病気があれば早い段階で気付くことができます。

あいたい歯科クリニックの医師

院長・堀雅人先生

引用:あいたい歯科クリニック公式HP
https://www.itidental.com/

昭和大学歯学部大学院卒業、1998年あいたい歯科クリニックを開業しました。昭和大学歯科病院顎顔面口腔外科 兼任講師。お口の健康は食べたり話したりすることだけでなく、全身の健康にも関連しているといわれています。あいたい歯科クリニックでは、歯一本の機能や見た目の美しさだけを追求するのではなく、全体的な健康も念頭に取り組むべきだと考えています。

堀雅人先生先生の資格・所属学会

該当なし
一口腔一単位を大事にし、口腔環境を多角的に捉え、患者さま一人ひとりに合わせたアドバイスや指導をしています。治療をしたら終わりではなく、患者さまが納得する咀嚼がずっとできるように尽力しています。

あいたい歯科クリニックのインプラントの費用

インプラント ¥300,000~¥400,000(税抜)治療期間目安:6ヶ月 治療回数目安:5回~10回
埋入 ¥150,000~¥200,000(税抜)
上部構造 ¥150,000~¥200,000(税抜)

あいたい歯科クリニックの基本情報

所在地:横浜市都筑区中川中央1-1-3-502 ショッピングタウンあいたい5F

アクセス:ブルーラインセンター北駅 出口 徒歩0分

診療時間:10:00~13:00、14:30~20:00

休診日:祝日

電話番号:045-911-0990

ショッピングタウン内にあるため、買い物ついでに通院することができます。土日も20時まで診療しているので、平日は学校や忙しい方も通院しやすいです。

このページの更新履歴

2020年9月17日

横浜市民が通えるおすすめの
インプラント歯科
クリニック3院

クリニック名 指導医 インプラントの
口コミ件数
痛みを和らげる痛みの緩和 正確性
ライオンインプラントセンター海老名

ICOI世界会長

22

きぬた歯科 -

2

-
アイデンタル
クリニック
- -

※お問い合わせ:ライオンインプラントセンター海老名(046-232-8811)、きぬた歯科(045-935-1186)、アイデンタルクリニック(0120-848-479)

※横浜市民が通いやすい海老名・相模大野・大船も含めて、横浜近隣で年間1000本以上の実績があるインプラント歯科を選定しています。比較項目の詳細は以下をご確認ください。
指導医:国際口腔インプラント学会(ICOI)の指導医資格の有無/ 口コミ件数:QLifeに2019年11月1日時点で掲載されているインプラントの口コミ件数/ 痛みの緩和:静脈内鎮静法による麻酔を使用した治療の対応有無/ 正確性:インプラントを埋め込む位置を定める「サージカルガイド」の対応有無。

関連ページ

横浜市民のための浜っ子専用インプラントBOOK「ハマセンボ」

都筑区(センター南駅)
アス港北歯科クリニック
北山田グリーンデンタルクリニック
みなみ歯科クリニック
ふれあいの丘デンタルクリニック
仲町台たがみ歯科医院
きぬた歯科
山田歯科クリニック(横浜市都筑区)
みなみテラス歯科
アクアポート歯科
MI内田歯科クリニック
かみくら歯科
てんくも歯科医院
あおぞら歯科クリニック
Smile10デンタルクリニック
すずき歯科医院
吉江歯科医院
中村歯科クリニック
ワタナベ歯科医院
やわら歯科クリニック
センター北駅前歯科
まみや歯科医院