しろくま歯科クリニック

横浜市にあるクリニック「しろくま歯科クリニック」の評判や口コミ、インプラントの治療内容などをまとめてご紹介します。

引用元:しろくま歯科クリニック公式HP

https://shirokuma-d.net/

しろくま歯科クリニックのおすすめポイント

  • プラトン社のインプラントを使用
  • お子様の成長に合わせた小児矯正
  • 使い心地を追及した入れ歯の治療

しろくま歯科クリニックの口コミ評判

・虫歯の治療です。歯科技師さんの優しく丁寧な対応、先生の治療のてきぱきした感じがとてもいいです。一回一回の治療も早くて助かります。全体的にも長引かせるようなことはないです。予約も取りやすく予約時間5分前に行けば待つこともあまりないです。引っ越しでこちら以外の歯医者に行きましたがまた戻ってきてしまいました。

引用サイト:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1431043157/tab/7/

・先生のお人柄が優しく、虫歯で困った時に、話をとてもよく聞いて下さり、感謝の気持ちでいっぱいになります。いつも本当に助かります。しろくま先生、有難うございます。

引用サイト:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1431043157/tab/7/

・ずいぶん歯医者に行ってなくて、不安いっぱいで行きましたが、先生からネガティブな言葉は一切なく治療していただきました。まだ治療途中ですが、行ってよかったです。

引用サイト:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1431043157/tab/7/


しろくま歯科クリニックのインプラント治療

プラトン社のインプラントを使用

引用元:しろくま歯科クリニック公式HP

https://shirokuma-d.net/

しろくま歯科クリニックでは純日本製のインプラントを使用しています。それはプラトン社のインプラントです。治療の手順が非常にシンプルで、複雑な手順によるミスを防ぎ、素早く治療を行えるため、手術中の感染などのリスクを軽減できるメリットがあります。早い方は抜歯から土台の埋め込み、インプラント義歯の装着まで約4カ月ほどで完了します。完了後も定期的なメンテナンスを行い、末永くインプラントを使用できるように努めています。

All-on-4を採用

インプラントと入れ歯を併用して、そしゃく機能を改善する総義歯治療「All-on-4」と呼ばれる最先端の治療も行っています。本来なら総入れ歯になるところを、4本のインプラントを埋め込むことで、失った歯を入れ歯で補うことができます。インプラントの埋入本数が少なく済むため、抜歯からインプラントの仮歯の装着までを1日で行うことが可能です。今まで使用していた歯や入れ歯が手術当日まで使え、手術後には新しいインプラントで支えた仮歯で食事をとることが可能です。


その他の治療の特徴

お子様の成長に合わせた小児矯正

引用サイト:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1431043157/tab/7/

矯正治療は歯並びを整える治療です。始める年齢は、6歳臼歯が生えてきた頃がベストなタイミングです。その後、永久歯が生えそろう目処がたった11~12歳には治療が完了します。お子様の歯は成人の歯に比べて根が浅いため、小児矯正では負担が少ない床タイプの矯正治療を行っています。床タイプとは入れ歯のような形式で、お口の中に取り外し可能な矯正器具を設置する治療です。骨の継ぎ目を少しずつ押し広げることで、歯がきれいに生えそろうことのできるスペースを用意していきます。痛みが少ないので、怖がらず取り組むことができます。

使い心地を追及した入れ歯の治療

引用サイト:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1431043157/tab/7/

「吸着性」と「フィット感」を追求した、「落ちない入れ歯」を提供しています。患者様にとって本当に使いやすい入れ歯となるように、治療前にしっかりと歯型を取り、仮の入れ歯で筋肉の動きや骨格の特徴などを分析します。噛む以外のさまざまな口の動きにも対応した入れ歯を作ります。希望の方にはブレード付きの義歯を作ることも可能です。義歯の表面に装着された金属製のブレードが、固い食べ物を噛み切る手助けをします。患者さまのニーズに応えるため、あらゆる種類の義歯を用意しています。

目で見てわかりやすい、納得していただける治療説明

引用サイト:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1431043157/tab/7/

しろくま歯科クリニックでは治療用のユニットにモニターを取り付け、そこにデジタルレントゲンの画像などを映しながら患者さまのお口の状態や必要な治療についてしっかりと説明します。専門的な用語を並べるだけの口頭説明ではなく、目でみてわかりやすく、患者さまに納得していただける説明を行うことができるように心がけています。患者さまのことを第一に考え信頼関係を構築し、しっかりと通院していただける環境作りをしています。

しろくま歯科クリニックの医師

院長・沓間宏一郎先生

引用サイト:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1431043157/tab/7/

1993年に明海大学歯学部を卒業、2002年11月に「しろくま歯科クリニック」を開業しました。しろくま歯科クリニックはアットホームな雰囲気で気軽に通院できるのが魅力的です。患者さまとのコミュニケーションを大切にしており、世間話などをして緊張感をほぐし、不安や恐怖を和らげています。ご年配の患者さまが増えてきているため、インプラントやブリッジ、入れ歯など、どのケースにも対応できるようにしています。

沓間宏一郎先生の資格・所属学会

該当なし
しろくま歯科クリニックを開業した当時から地域のホームドクターを目標としています。開業時から通院されている方や、家族連れの患者さまが多くいます。歯科医療を通じて地域へ貢献されています。


しろくま歯科クリニックのインプラントの費用

・相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
250,000円

・All-on-4 標準料金(税抜)
1,250,000円


しろくま歯科クリニックの基本情報

所在地:横浜市戸塚区上柏尾町500 2F

アクセス:JR横須賀線「東戸塚駅」東口より車で10分、「赤関橋」バス停留所より徒歩2分

診療時間:月・火・木・金9:00~13:00/15:00~20:00
土9:00~13:00/15:00~17:00
日 9:00~13:00

休診日:水・祝

電話番号:045-828-3500

駐車場は医院の建物に3台、医院横に1台分の駐車場が完備されているため、車での通院が可能です。平日は20時まで診療しているため、学校や仕事で遅くなった方も通院しやすいです。

このページの更新履歴

2020年9月11日

横浜市民が通えるおすすめの
インプラント歯科
クリニック3院

クリニック名 指導医 インプラントの
口コミ件数
痛みを和らげる痛みの緩和 正確性
ライオンインプラントセンター海老名

ICOI世界会長

22

きぬた歯科 -

2

-
アイデンタル
クリニック
- -

※お問い合わせ:ライオンインプラントセンター海老名(046-232-8811)、きぬた歯科(045-935-1186)、アイデンタルクリニック(0120-848-479)

※横浜市民が通いやすい海老名・相模大野・大船も含めて、横浜近隣で年間1000本以上の実績があるインプラント歯科を選定しています。比較項目の詳細は以下をご確認ください。
指導医:国際口腔インプラント学会(ICOI)の指導医資格の有無/ 口コミ件数:QLifeに2019年11月1日時点で掲載されているインプラントの口コミ件数/ 痛みの緩和:静脈内鎮静法による麻酔を使用した治療の対応有無/ 正確性:インプラントを埋め込む位置を定める「サージカルガイド」の対応有無。

関連ページ

横浜市民のための浜っ子専用インプラントBOOK「ハマセンボ」

戸塚区(戸塚駅)
とりがおか歯科
茂木歯科クリニック
おくだデンタルクリニック第2診療所
たかはし歯科医院
おくだデンタルクリニック
横山歯科医院
ALBA歯科&矯正歯科東戸塚
内藤歯科
医療法人社団 飛翔会 たけなが歯科クリニック
漆沢歯科医院
木原歯科・内科医院
城デンタルクリニック
みずの歯科クリニック
医療法人社団 大谷会 戸塚駅前おおたに歯科クリニック
ライオン歯科クリニック サクラス戸塚医院
いいじま歯科クリニック
ツツミデンタルスタジオ東戸塚
金子歯科クリニック
プルメリア歯科クリニック