横浜駅西口歯科
難症例にも対応可能、横浜から徒歩3分の距離にある横浜駅西口歯科のインプラントのおすすめポイントや口コミ評判、治療内容や医師、費用についてご紹介します。
横浜駅西口歯科のインプラントのおすすめポイント
- 空気洗浄機を備えたオペ室完備
- 最小限の切開、最小限の骨・歯肉移植での手術
- 難症例にも対応可能
横浜駅西口歯科の口コミ評判
公式サイト
EPARK
Qlife
caloo
- 集中力ある先生で細かい治療も安心&丁寧
kuwachan98 (本人・40歳代・女性)
歯の根っこの治療とかぶせモノの審美治療をお願いしました。
歯の根っこは昔の別の歯科医でやってもらったものですが、レントゲンでうまくできてないようだったので(素人の私が見てもわかるように説明してもらいましたが納得でした)再治療してもらいました。
根っこの治療は根気がいる治療ですが、毎回どこの根っこをやっているのか教えていただき、根気よくしっかりと根の先まで処置してもらいました。 ピリッと瞬間的な痛みで一瞬、体がぴくっとなってしまったのをすぐに気づいていただき、「どこが痛かった? ここかな? ちょっとまた触りますよー」と確認してくれ、その原因を考えて注意深く進めてくれました。
審美の白い歯も種類があるようですが、高いものを進めるわけでもなく、強度は最低限このくらい必要とだけで、自分の希望をすんなり伝えることができました。
かぶせものも微調整する前から割とぴったりだったので、歯科技工士さんもレベルの高い方と契約しているのかもしれません。
先生は3人いて、それぞれ得意分野が違うようですが衛生士さんなども含めチームワークが良い、いい意味でざっくばらんで緊張しなくて済みます。先生も集中力があって、一人一人診ているので、あっちの患者を診て、その間は歯科衛生士さんがつないで・・・のような慌ただしさがないのと痛くないので、ボーとしていられます。
ただ、人気歯科なので予約が2週間先とかになるので、時間がない方には向かないかもしれません。
来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: -
料金: - ※保険治療の虫歯から審美、親知らず、インプラントと幅広く対応しています
診療内容: セラミック審美治療 治療: ジルコニアセラミック
引用元: EPARK(https://epark.jp/)(https://haisha-yoyaku.jp/)、QLIFE(https://www.qlife.jp/)、caloo(https://caloo.jp/)
横浜市民のために厳選したおすすめインプラント歯科をチェック
横浜駅西口歯科のインプラント治療
1,000本超の実績
2016年に開院した横浜駅西口歯科のインプラント治療実績は1,000本超。歯科インプラント学会であるITIのガイドラインを基準とした治療を行ないます。インプラント本体は10年保証、上部構造は2年保証で、メンテナンス通院をしている方に限りインプラント再埋入が必要になっても無料で手術を行ないます。口の中の全体の状況から治療計画を立てて、必要な場合は歯周病治療や歯の神経治療、矯正治療、被せもの治療などそれぞれの担当医が治療を行ないます。
難しい症例にも対応
口腔外科出身のドクターを中心に治療を行なうため、難しい症例にも対応できます。最小切開、最小限の骨・歯肉移植での手術が可能。コンピューターガイドシステムなどを使い、腫れや痛みを最小限に抑えた治療を行ないます。骨が足りない、全身疾患などが理由で他院ではインプラントを断られた方たちでも対応可能です。上顎の骨が足りないために骨増生をしてインプラントを埋入するサイナスリフトの手術なども行なえます。
精度の高いCT診断機器を完備
横浜駅西口歯科は東京医科歯科大学の治療システムを基に、充実した設備を揃えています。精度の高いCT診断機器で3次元の立体画像が得られ、しっかりと骨の状態を把握して精密治療を行ないます。インプラント予定の方はCT撮影無料です。手術室は感染を抑えるために空気清浄機を備えたクリーンルーム。麻酔設備も完備しています。
横浜駅西口歯科の医師
院長・大橋 豪先生
2007年に国立東京医科歯科大学卒業、同大学付属病院勤務。2009年より国立国際医療研究センター病院歯科口腔外科に勤務。2014年に二子玉川インプラントセンターを開設して、2016年には横浜駅西口歯科を開院しました。専門分野は、口腔外科・インプラント治療・オールセラミックス審美治療になります。
大橋 豪先生の資格・所属学会
- 日本口腔外科学会認定医
- 岩手医科大学CEインプラントコース修了
- ハーバード大学CEインプラントコース修了
- 日本歯科麻酔学会
- 日本口腔インプラント学会
- ITIメンバー
- AACD Member (American Academy of Cosmetic Dentistry)
横浜駅西口歯科のインプラントの費用
横浜駅西口歯科の基本情報
- 所在地:神奈川県横浜市西区北幸2-10-50 北幸山田ビル4F
- アクセス:JR横浜線・JR東海道線横浜駅から徒歩3分
- 診療時間:月~金 10:00~13:00/15:00~20:00、土日・祝 9:00~13:30/15:00~18:30
- 電話番号:045-620-0418
横浜駅西口歯科
最新情報
設備情報
- 歯科用コンビームCT
- 歯科用拡大鏡(ルーペ)
- より明るい視野を確保するためのLEDヘッドライト
- 歯科用ハンドピース(歯を削るドリル)
- i Clave mini
- ホルマリンガス殺菌器 ホルホープ
- 外気清浄機
- 世界で最高級のドイツカボ社製診療台
- KaVo水消毒システム
- 無影灯
- オペ室以外のチェアも特別オーダー
- 鏡付きのライト
横浜駅西口歯科
公式サイトの更新履歴
- 10月9日(金)
臨時休診のお知らせ
10月9日(金)は社内研修により一日休診となります。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
- 2020年10月5日
通常診療の再開
感染対策を徹底しながら、すべての診療において通常診療を再開しております。
皆様のご来院を心よりお待ちしております。
何卒よろしくお願いいたします。
- 2020年5月27日
口腔ケアの重要性
コロナウイルスによる肺炎の多くが、ウイルス性肺炎と口腔内の細菌性肺炎による2重の肺炎を引き起こしていると言われています。
歯周病の治療などを含むお口の清掃管理や口腔ケアにより、コロナウイルスによる肺炎をおこした際に、口腔内由来の細菌による重症化リスクを低下させる事ができます。
当院では皆様の健康のお役に立てるよう、感染対策に留意した上で公衆衛生維持に必要な歯科医療を提供しております。
横浜市民が通えるおすすめの
インプラント歯科
クリニック3院
クリニック名 |
指導医 |
インプラントの 口コミ件数 |
痛みを和らげる痛みの緩和 |
正確性 |
ライオンインプラントセンター海老名 |
○ ICOI世界会長 |
22件 |
○ |
○ |
きぬた歯科 |
- |
2件 |
○ |
- |
アイデンタル クリニック |
- |
- |
○ |
○ |
※お問い合わせ:ライオンインプラントセンター海老名(046-232-8811)、きぬた歯科(045-935-1186)、アイデンタルクリニック(0120-848-479)
※横浜市民が通いやすい海老名・相模大野・大船も含めて、横浜近隣で年間1000本以上の実績があるインプラント歯科を選定しています。比較項目の詳細は以下をご確認ください。
指導医:国際口腔インプラント学会(ICOI)の指導医資格の有無/
口コミ件数:QLifeに2019年11月1日時点で掲載されているインプラントの口コミ件数/
痛みの緩和:静脈内鎮静法による麻酔を使用した治療の対応有無/
正確性:インプラントを埋め込む位置を定める「サージカルガイド」の対応有無。
先生や歯科衛生士さんが丁寧でチームワークが良いようね。人気の医院だから予約は取りにくそう。