港南台駅から徒歩10分で日曜診療も行っている山手歯科クリニックのインプラントのおすすめポイントや口コミ評判、治療内容や医師、費用についての情報をご紹介します。
引用元:山手歯科クリニック公式HP
http://www.yamate-dc.jp/original.html
山手歯科クリニックのインプラント治療にはITIインプラントシステムが採用されています。治療においてはスイス製で身体に優しい純チタンを素材として使っているので、金属アレルギーの方でも安心して治療を受けられます。純チタンは生体親和性に優れており、身体に馴染みやすいのが特徴。治療後はしっかりと噛める歯を手に入れられるでしょう。ITIインプラントシステムは世界中の有名大学で研究対象とされており、安全性と確実性が保証されています。
山手歯科クリニックの診療はインフォームドコンセントを基本としています。まず、患者様の歯の現状を説明したうえで、適切な治療を提案することを心がけているのです。治療内容や治療の効果、治療に伴うリスクやかかる費用など、患者の不安な部分や気になる点を解消。納得してもらってから、実際の治療へと進むシステムを整えています。
山手歯科クリニックのインプラント治療では、患者様の身体への負担を軽減するために、「1回法」によるインプラント体の埋入に対応できます。2回の手術を行う場合と比べて、治療完了までの期間を短縮できるのが大きな特徴です。また、インプラントの施術日には衛生面を考えて他の患者様の受け入れを行わないので安心して治療を受けられます。
平成元年に鶴見大学歯学部を卒業後、神奈川県内の開業医にて12年間に渡り勤務してきた経歴を持っています。その後、平成13年に山手歯科クリニックを開業しました。阿部院長が専門とする分野は一般歯科・小児歯科・口腔外科・矯正歯科・インプラント・審美歯科です。日本口腔インプラント学会に所属するインプラントの専門医です。
日本口腔インプラント学会や日本歯科審美学会に所属している先生なのか。機能だけでなく見た目もキレイに仕上げてもらえそうだ。
※公式サイトの情報より抜粋
信頼性の高いインプラントシステムを使った治療が受けられるみたい。
インプラントで評判のクリニックはまだあるのか?横浜周辺からもっと探さねばな!
横浜市民が通えるおすすめの
インプラント歯科
クリニック3院
クリニック名 | 指導医 | インプラントの 口コミ件数 |
痛みを和らげる痛みの緩和 | 正確性 |
---|---|---|---|---|
ライオンインプラントセンター海老名 | ○ ICOI世界会長 |
22件 |
○ | ○ |
きぬた歯科 | - | 2件 |
○ | - |
アイデンタル クリニック |
- | - | ○ | ○ |
※お問い合わせ:ライオンインプラントセンター海老名(046-232-8811)、きぬた歯科(045-935-1186)、アイデンタルクリニック(0120-848-479)
※横浜市民が通いやすい海老名・相模大野・大船も含めて、横浜近隣で年間1000本以上の実績があるインプラント歯科を選定しています。比較項目の詳細は以下をご確認ください。
指導医:国際口腔インプラント学会(ICOI)の指導医資格の有無/
口コミ件数:QLifeに2019年11月1日時点で掲載されているインプラントの口コミ件数/
痛みの緩和:静脈内鎮静法による麻酔を使用した治療の対応有無/
正確性:インプラントを埋め込む位置を定める「サージカルガイド」の対応有無。
歯の現状の説明や治療が丁寧な先生みたい。スタッフの心配りも行き届いているようだね。