篠崎歯科医院

横浜市港北区にあるクリニック「篠崎歯科医院」の評判や口コミ、インプラントの治療内容などをまとめてご紹介します。

 

引用:篠崎歯科医院公式HP

http://shinozakishika.com/

篠崎歯科医院のおすすめポイント

他院と連携した複数体制でのインプラント手術

金属アレルギーになりにくいチタンインプラントを採用

障害者歯科にも力を入れている

篠崎歯科医院の口コミ評判

すごく親切に診察してくださいました。気になっていたところを診察しただけで指摘して下さり、丁寧に説明をしてもらえたので、本当に良かったです。

引用:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1430902221/tab/7/

毎回、先生が優しく治療について丁寧に説明してくださいます。安心してお願いできます。

引用:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1430902221/tab/7/

篠崎歯科医院のインプラント治療

他院と連携したインプラント治療と手術

「篠崎歯科医院」は、公式HPにて「他院と連携してインプラント治療を行う」と明記しています。これは設備が不十分なわけではありません。例えば、インプラントは金属製ですが、万が一これを埋めたことで金属アレルギーになってしまわないか不安になる人も多いでしょう。このリスクを回避するため、CT撮影を専門の病院に依頼しています。また、手術の際も複数人で臨むことはもちろんのこと、麻酔医の応援が必要な場合に備えて他院からの応援を準備しています。患者のことを第一に考えた他院との連係プレーによるインプラント治療ですね。

広く普及しているインプラントだから突然のトラブルでも安心

普段目に見えない部分である歯。インプラントの場合、その種類が多いのですが一般的に使われているのはアレルギー反応を起こしにくいチタンインプラントです。「篠崎歯科医院」でも同じものを採用していますが、これには訳があります。それは、外出中に抜けてしまう、悼むなどのトラブルがあった際、国内で広く普及しているインプラントを使うことで他院の先生の負担にならないように考慮されているのです。こうすることで出先近くの病院でも対応が可能。広く使われているものだからこその特性を生かした配慮がありますね。

その他の治療の特徴

障害者歯科にも尽力

あまり聞き慣れない言葉ですが、「篠崎歯科医院」では障害者を対象にした治療や検診にも力を入れています。障害者も定期検診は必要ですが、あまり他の歯科医院では実施していないのが現状です。これに尽力している理由は、医院長である篠崎先生の周囲に障害を持つ人が多いから。どんな人にも医療を受ける機会を与えてくれる素敵な取り組みです。

訪問歯科で通えなくても検診を

高齢になり、なかなか自分の足で歯医者へはいけない、施設に入ったのでもう歯科医院で見てもらえる機会がない。そんなことはありません。「篠崎歯科医院」では訪問歯科を実施しています。ただ検診をするだけではなく、咀嚼や嚥下のトレーニング、食事指導までしっかり行います。もちろん、普段のケア方法についてもきちんと説明。患者の歯の健康と体の健康を気にした指導、検診を心がけています。

篠崎歯科医院の医師

医院長・篠崎悦男先生

港北区で40年近い長きにわたって歯科医院を営む篠崎先生は、1980年に神奈川歯科大学を卒業。3年ほど他院で勤務したのち、1983年に自身の歯科医院である「篠崎歯科医院」を開業しました。大ベテランの篠崎先生は、「痛くなったら歯医者に行こう」ではなく、自覚症状が出る前の来院をおすすめしています。

篠崎悦男先生の資格・所属学会

HPの記載なし

篠崎先生のもとには子供のころから通っている患者さんがいるのだとか。また、40年近いキャリアを持ちながら、今でも完ぺきではないともおっしゃっていて、日々患者に成長させてもらっているという謙虚な姿勢を持った先生です。

篠崎歯科医院のインプラントの費用

相談・検査・診断・治療までの標準料金 ¥350,000 ~ ¥400,000

篠崎歯科医院の基本情報

住所:神奈川県横浜市港北区綱島東2-1-5

アクセス:東急東横線綱島駅 北口 徒歩1分

専用駐車場2台分あり

診療時間:木曜を除く平日と土曜日の午前診療は10:00~12:00

月・水・金の午後診療は14:00~20:00

火曜日の午後診療は14:00~18:00

土曜日の午後診療は14:00~16:00

木・日・祝は休診

電話番号:初診予約は050-7586-0208

再診その他は045-542-8855

変則的な診療時間ですが、普段は20:00まで対応してくれるとても良心的な歯科医院です。駐車場も専用で3台分あり、家から遠くても通うことができます。また、初診と再診で電話番号が異なる窓口を設けているちょっと変わった体制をとっています。問い合わせの際は注意しましょう。

このページの更新履歴

2020年9月18日

横浜市民が通えるおすすめの
インプラント歯科
クリニック3院

クリニック名 指導医 インプラントの
口コミ件数
痛みを和らげる痛みの緩和 正確性
ライオンインプラントセンター海老名

ICOI世界会長

22

きぬた歯科 -

2

-
アイデンタル
クリニック
- -

※お問い合わせ:ライオンインプラントセンター海老名(046-232-8811)、きぬた歯科(045-935-1186)、アイデンタルクリニック(0120-848-479)

※横浜市民が通いやすい海老名・相模大野・大船も含めて、横浜近隣で年間1000本以上の実績があるインプラント歯科を選定しています。比較項目の詳細は以下をご確認ください。
指導医:国際口腔インプラント学会(ICOI)の指導医資格の有無/ 口コミ件数:QLifeに2019年11月1日時点で掲載されているインプラントの口コミ件数/ 痛みの緩和:静脈内鎮静法による麻酔を使用した治療の対応有無/ 正確性:インプラントを埋め込む位置を定める「サージカルガイド」の対応有無。

関連ページ

横浜市民のための浜っ子専用インプラントBOOK「ハマセンボ」

港北区(新横浜駅)
長光歯科医院
あらや歯科医院
園田歯科医院
江田歯科医院
関口歯科医院
菊名デンタルクリニック
仁愛会歯科 綱島駅前クリニック
グレイセスデンタルオフィス
ふぉれすと歯科
日吉ステーションビル歯科
もりや歯科医院
綱島さがわ歯科
ししどファミリー歯科 菊名駅前
うしかい歯科クリニック
ひばりデンタルクリニック
大倉山アルカディア歯科
新横浜プリンスペペ歯科クリニック
かず歯科医院
はば歯科クリニック新横浜
ほんだ歯科
サンテラス歯科
和田デンタルクリニック
エール歯科クリニック
ふかい歯科クリニック
斉藤歯科クリニック
大倉山歯科
医療法人社団仁愛会歯科 綱島台クリニック
医療法人社団仁愛会歯科 日吉クリニック