斉藤歯科クリニック

日吉駅からすぐにあり、土日の診療も行っている斉藤歯科クリニックのインプラントのおすすめポイントや口コミ評判、治療内容や医師、費用についてご紹介します。

斉藤歯科クリニックの受付画像
引用元:斉藤歯科クリニック公式HP
http://www.saitohshika.com/annai.html

斉藤歯科クリニックのインプラントのおすすめポイント

  • 年間100本以上のインプラント治療実績
  • 徹底されたインフォームド・コンセント
  • 東急東横線日吉駅からすぐの便利なアクセス

斉藤歯科クリニックの口コミ評判

公式サイト

  • 口コミなし

EPARK

  • 口コミなし

Qlife

  • 口コミなし

caloo

  • 治療がはやい
    夏海山 (本人・40歳代・女性)
    かぶせ物が取れたため受診しました。
    他の病院と違い、歯の状態を確認したらすぐ必要な治療だけをしてくれます。 治療は素早く、時間をかけませんし痛くもないです。 何度も通わせることもないため、さくっと治療したい方には良いと思います。 新しいかぶせ物もほとんど調整することなく入ったので、逆にちょっと心配になったくらいです。
    個人的に気になる点は、建物が古くいまどきのピカピカキレイな歯医者とは違うことです。そこを気にする方は他が良いかもしれません。
    また、銀歯は腐食して中が虫歯になるので5年以内に自分からはずして変える様言われました。仰ることはもっともだと理解できますが、外すたびに削ることになるので、その点の治療方針は気になるところでした。
    いずれにしろ、こちらが希望しない治療はしませんのでダラダラ通いたくない方向けだと思います。
    来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2019年04月
    待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: -
    診療内容: 虫歯治療 治療: 虫歯治療(軽度, C1レベル)
  • 以前通ってた
    フランダ― (本人・30歳代・女性)
    2年くらい通院していて、院は2Fで階段がまず急なので大変です。 院内もそんなに広くなく狭く感じるのですが、綺麗です。 院内の治療イスは3台ありますが院長1人で基本見ていて、歯科衛生士?歯科助手?の方がいてサポートしています。 腕は良いかと思いますが・・・・前に歯をいじってるときにホース?から水がぼたぼた落ちてきて顔はびしゃびしゃになり、雑に扱われました。 そこからなんとなく行きたくなくなり行くのをやめちゃいました。 駅からも近く日曜もやってたので良いとは思います。
    来院時期: 2012年 投稿時期: 2016年09月
    待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: -
    診療内容: 虫歯治療 治療: 虫歯治療(中度, C2レベル)
引用元: EPARK(https://epark.jp/)(https://haisha-yoyaku.jp/)、QLIFE(https://www.qlife.jp/)、caloo(https://caloo.jp/)

丁寧なのにテキパキとしていてスピーディーに治療が終わるみたいだね。こういう落ち着いた雰囲気のクリニックなら安心して通えそう。

インプラント歯科クリニックを探す横浜市民

横浜市民のために厳選したおすすめインプラント歯科をチェック

斉藤歯科クリニックのインプラント治療

豊富なインプラント治療実績

斉藤歯科クリニックでは開院当初からインプラント治療に取り組んできました。現在ではインプラントの治療本数は年間100本以上に上っています。

また、日本インプラント学会にも所属しているので、インプラントに関する新しい知識や技術についての知見も豊富であると伺えます。治療後には、メンテナンス方法に関してもレクチャーしてもらえるので、インプラントを長持ちできるよう患者への配慮を怠らないクリニックでもあります。

丁寧なインフォームド・コンセントを実施

斉藤歯科クリニックでは丁寧なインフォームド・コンセントを行っています。歯科治療に関する説明には十分な時間をかけ、患者様が納得したうえで治療が行われるので安心です。レントゲンの画像の説明についても、まず口腔内がどのように映っているのかという説明から始まり、どの箇所に疾患があるのかなどを丁寧に説明しています。

患者様の口腔内の現状をふまえて適切な治療を提案し、治療に伴うメリットやデメリットについても提示しているので、安心して治療を受けられるでしょう。

スタンダードな2回法でインプラント治療が完了

斉藤歯科クリニックのインプラントイメージ
引用元:斉藤歯科クリニック公式HP
http://www.saitohshika.com/inp.html

斉藤歯科クリニックではインプラントの治療としてスタンダードとされる2回法を採用しています。1回目の治療では外科的処置によって歯茎を切開してインプラント体を埋入します。

インプラントが身体に馴染んできたら、2回目の手術。上部構造の人工歯を取り付けるため、埋め込んだインプラントの一部を露出させます。その後、歯茎の形が整えば、口の中の状態に合わせた仮の歯を製作。1~2週間の調整後、見た目が天然の歯と遜色のない人工歯を装着するのです。斉藤歯科ではこうしたインプラントの治療で、半年前後の期間を要します。

斉藤歯科クリニックの医師

院長・斉藤 正徳先生

平成5年に鶴見大学歯学部卒業後、六本木西堀歯科にて勤務。イワゼデンタルクリニックでの勤務を経て、平成8年に斉藤歯科クリニックを開院しました。現在に至るまで同じ斉藤歯科クリニックで治療を行っており、地域に根差した医療サービスを提供しているようです。

斉藤正徳先生の資格・所属学会

  • 日本インプラント学会

地域との関わりを大切にして、子どもからお年寄りまで幅広い患者さんを治療している先生のようだ。

横浜市近隣でインプラント歯科クリニックを探すペリー

横浜市民のために厳選し
神奈川のインプラント名医一覧

斉藤歯科クリニックのインプラントの費用

  • 公式サイトにインプラントの費用の記載はありませんでした。

斉藤歯科クリニックの基本情報

  • 所在地:神奈川県港北区日吉本町1-22-9 浅間ビル2F
  • アクセス:東急東「横線日吉駅」西口から徒歩1分
  • 診療時間:月~金10:00~20:00/土日10:00〜18:00
  • 休診日:木曜・祝日
  • 電話番号:045-562-8239

斉藤歯科クリニック
最新情報

設備情報

  • 記載なし

斉藤歯科クリニック
公式サイトの更新履歴

  • 情報なし

※公式サイトの情報より抜粋

クリニックを開院したときからインプラント治療を行っていて実績も豊富だから信頼できるクリニックだね。

インプラント歯科クリニックを探す横浜市民

治療についても丁寧に説明してくれるみたいだな!他にも対応の優れたクリニックはあるのだろうか?

横浜市近隣でインプラント歯科クリニックを探すペリー

横浜市民が通えるおすすめの
インプラント歯科
クリニック3院

クリニック名 指導医 インプラントの
口コミ件数
痛みを和らげる痛みの緩和 正確性
ライオンインプラントセンター海老名

ICOI世界会長

22

きぬた歯科 -

2

-
アイデンタル
クリニック
- -

※お問い合わせ:ライオンインプラントセンター海老名(046-232-8811)、きぬた歯科(045-935-1186)、アイデンタルクリニック(0120-848-479)

※横浜市民が通いやすい海老名・相模大野・大船も含めて、横浜近隣で年間1000本以上の実績があるインプラント歯科を選定しています。比較項目の詳細は以下をご確認ください。
指導医:国際口腔インプラント学会(ICOI)の指導医資格の有無/ 口コミ件数:QLifeに2019年11月1日時点で掲載されているインプラントの口コミ件数/ 痛みの緩和:静脈内鎮静法による麻酔を使用した治療の対応有無/ 正確性:インプラントを埋め込む位置を定める「サージカルガイド」の対応有無。

関連ページ

横浜市民のための浜っ子専用インプラントBOOK「ハマセンボ」

港北区(新横浜駅)
和田デンタルクリニック
江田歯科医院
はば歯科クリニック新横浜
篠崎歯科医院
もりや歯科医院
新横浜プリンスペペ歯科クリニック
うしかい歯科クリニック
グレイセスデンタルオフィス
園田歯科医院
ふかい歯科クリニック
菊名デンタルクリニック
仁愛会歯科 綱島駅前クリニック
長光歯科医院
ふぉれすと歯科
関口歯科医院
医療法人社団仁愛会歯科 綱島台クリニック
大倉山アルカディア歯科
綱島さがわ歯科
サンテラス歯科
ひばりデンタルクリニック
あらや歯科医院
日吉ステーションビル歯科
ししどファミリー歯科 菊名駅前
かず歯科医院
ほんだ歯科
医療法人社団仁愛会歯科 日吉クリニック
大倉山歯科
エール歯科クリニック