横浜市港北区にあるクリニック「もりや歯科医院」の評判や口コミ、インプラントの治療内容などをまとめてご紹介します。
引用:もりや歯科医院公式HP
http://moriyadc.in.coocan.jp/
開業以来培ってきたインプラント治療
セカンドオピニオンも実施
すべて一件の病院で完結
どのような状態でどういう治療をするのか分かりやすく教えてくれるので安心できる。機材も新しいものが揃えられているとおもう。
引用: http://moriyadc.in.coocan.jp/implantcase.html
何本かあった虫歯をレーザー治療しました。思ったよりも全然痛くなく、また短い時間で治療が進んだと思います。事前に、今虫歯の状況はこうですよとしっかりと話をしてもらえていたので、安心して治療に望むことができました。日吉駅から近くて、土曜日にも診てもらえる便利な歯医者さんでした。
引用: http://moriyadc.in.coocan.jp/implantcase.html
インプラントが一般に普及しだしたのは2000年代に入ってから。それまで歯を失った人の処置としてはブリッジか入れ歯の二択しかありませでした。しかしどちらも所詮は一時的な入れ物。自分の歯ではないため不便を感じていた人の間でインプラントが知られている程度でした。「もりや歯科医院」は1987年の開業以来ずっとインプラント治療を実施。世間に認知されるもっと前から培ってきたインプラント治療の技術で、患者に安心安全で確かな技術を持って接してくれます。30年以上の実績は伊達ではありません。
さまざまな事情で他院ではインプラントを断られた人もいるでしょう。何かしらの問題があった場合に断られることが多いようで、こうなると選択肢はブリッジか入れ歯しか残されなくなってしまいます。「もりや歯科医院」ではこうした患者のセカンドオピニオンも実施。1つの歯科医院の判断だけではなく、複数の病院で聞いてみることで新たな発見があるかもしれません。もちろん初診のカウンセリングも実施しています。
歯科医院にもよりますが、インプラント治療で必要になる医療行為が他の医院にかからなくてはならないこともあります。設備や先生の問題もありますが、安全性をより高めるために他院と連携しているケースもありますが、できれば1件で済ませたいところ。「もりや歯科医院」ではインプラントにかかるすべての医療行為がここだけで完結。わざわざ病院のハシゴをする必要もないので負担も少なくて済みます。
自分の口の中の環境がどうなっているのか、なかなか見る機会はありません。虫歯や歯周病などで自覚症状が出る前からどうなっているか知っておくことで安心の材料になりますよね。そこで使用しているのが携帯型顕微鏡。唾液を観察することで見える口の中の細菌が丸分かりになります。自分ではできているつもりの歯磨きなどのケアを見直すいい機会になるかもしれませんよ。
「もりや歯科医院」ではオールセラミックを2019年から導入しています。オールセラミックは普通の歯に近い自然な白色をしており、一見すると普通の歯と区別がつきません。また丈夫で、ケア次第で長持ちするため「もりや歯科医院」ではオールセラミックでのブリッジや入れ歯を推奨しています。
「看護師が選んだ病院ランキング」にランクインするほどの歯科医院を運営している守屋先生。1983年に日本大学歯学部を卒業後、大学院にて博士号を取得。同年に「もりや歯科医院」を開業した大ベテランです。現在は、神奈川県歯科医師会副会長を務めています。
神奈川県歯科医師会 副会長
特筆すべきは県歯科医師会の副会長であること。つまり、神奈川県内で2番目に偉い歯科医師ということです。長年にわたり同地で歯科医療を提供してきた実績と、博士号を持つ博学な守屋先生が選ばれたのはうなずけますね。
相談・検査・診断・治療までの標準料金 ¥350,000
住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1-1-2
アクセス:東急東横線日吉駅(神奈川県) 西口 徒歩1分
診療時間:10:00~19:30 土18:30まで 木日祭日休診 昼休み13:00~14:30
電話番号:045-563-3956
駅から近いだけでなく夜も19:30まで診療しているのは嬉しい対応ですね。仕事帰りや用事のあとでも無理なく通院できます。
2020年9月18日
横浜市民が通えるおすすめの
インプラント歯科
クリニック3院
クリニック名 | 指導医 | インプラントの 口コミ件数 |
痛みを和らげる痛みの緩和 | 正確性 |
---|---|---|---|---|
ライオンインプラントセンター海老名 | ○ ICOI世界会長 |
22件 |
○ | ○ |
きぬた歯科 | - | 2件 |
○ | - |
アイデンタル クリニック |
- | - | ○ | ○ |
※お問い合わせ:ライオンインプラントセンター海老名(046-232-8811)、きぬた歯科(045-935-1186)、アイデンタルクリニック(0120-848-479)
※横浜市民が通いやすい海老名・相模大野・大船も含めて、横浜近隣で年間1000本以上の実績があるインプラント歯科を選定しています。比較項目の詳細は以下をご確認ください。
指導医:国際口腔インプラント学会(ICOI)の指導医資格の有無/
口コミ件数:QLifeに2019年11月1日時点で掲載されているインプラントの口コミ件数/
痛みの緩和:静脈内鎮静法による麻酔を使用した治療の対応有無/
正確性:インプラントを埋め込む位置を定める「サージカルガイド」の対応有無。
関連ページ
横浜市民のための浜っ子専用インプラントBOOK「ハマセンボ」
港北区(新横浜駅)