横浜市にあるクリニック「ほんだ歯科」の評判や口コミ、インプラントの治療などをまとめてご紹介します。
引用:ほんだ歯科公式HP
https://www.honda-dental.yokohama/
診療では、じっくりと時間をかけて患者さんと治療の相談を行ない、口頭だけでなく、内容をまとめた資料を配布し検討してきただき、患者さんご自身にも治療内容について理解していただいたうえで治療方法の決定をしていただくスタイルをとっています。
ほんだ歯科では、インプラント治療を行なう前にまず歯科用CTで精密な検査を行なって正確な治療計画を立て、インプラントエンジンや手術用に徹底的な滅菌消毒を行なった滅菌器具を用いて手術を行なっています。
CTを使用することで、現在の骨の状況を把握し、患者さんへ細かい部分まで説明することができます。 またインプラントをすることで考えられるリスクや、骨の厚みや状態から選択可能な治療など、メリットだけでなく、デメリットもしっかり説明してもらえます。
CAD/CAM冠とは、ハイブリットセラミックスのブロックをCAD/CAMという機械で削りだして作る被せ物です。ハイブリットセラミックスは、美しく強いセラミックに耐衝撃性と粘りがあるレジン(歯科用プラスチック)という両方のメリットを同時にかなえる人口歯の素材です。 CAD/CAM冠は、すべて機械で制作しますので精密な被せ物を短時間に作ることができ、費用と作製日数が抑えられるようになりました。
横浜市妊婦歯科検診の対象医院。 妊娠中は歯磨きなど口内のホームケアがつらく、なかなかうまくできないことがよくあります。 歯科クリニックであれば、プロフェッショナルケアのクリーニングが可能です。
快適で心地よく、いつの間にか眠ってしまう方も少なくないほどリラックスできます。
また、口内環境に不安があればプロの立場から無理なく行えて効果的なホームケアの指導も行なっています。
歯周病、歯ぐきの黒ずみ、口内炎、知覚過敏など様々な症状を治療することができます。
炭酸ガスレーザーには病原物質を蒸散させる効果があるため、殺菌・消毒効果も期待でき、メスを用いないため出血が抑えられ、施術時間の短縮や術後の早い回復が可能です。
引用:ほんだ歯科公式HP
https://www.honda-dental.yokohama/
院長 本田 倫史
上記経歴を経て綱島にてほんだ歯科を開業
子供好きで親しみやすい人柄と、審美歯科や口腔外科にも対応する診療技術で、地域にも着実に浸透してきた本田院長。
さわやかな笑顔も印象的な頼もしい歯科医師です。
相談・検査・診断・治療までの標準料金:1歯 200,000円
治療期間目安:1-2か月
治療回数目安:4-8回
※診療受付は診療終了の30分前になります。
2020年9月6日
横浜市民が通えるおすすめの
インプラント歯科
クリニック3院
クリニック名 | 指導医 | インプラントの 口コミ件数 |
痛みを和らげる痛みの緩和 | 正確性 |
---|---|---|---|---|
ライオンインプラントセンター海老名 | ○ ICOI世界会長 |
22件 |
○ | ○ |
きぬた歯科 | - | 2件 |
○ | - |
アイデンタル クリニック |
- | - | ○ | ○ |
※お問い合わせ:ライオンインプラントセンター海老名(046-232-8811)、きぬた歯科(045-935-1186)、アイデンタルクリニック(0120-848-479)
※横浜市民が通いやすい海老名・相模大野・大船も含めて、横浜近隣で年間1000本以上の実績があるインプラント歯科を選定しています。比較項目の詳細は以下をご確認ください。
指導医:国際口腔インプラント学会(ICOI)の指導医資格の有無/
口コミ件数:QLifeに2019年11月1日時点で掲載されているインプラントの口コミ件数/
痛みの緩和:静脈内鎮静法による麻酔を使用した治療の対応有無/
正確性:インプラントを埋め込む位置を定める「サージカルガイド」の対応有無。
関連ページ
横浜市民のための浜っ子専用インプラントBOOK「ハマセンボ」
港北区(新横浜駅)