横浜市にあるクリニック「金安歯科医院」の評判や口コミ、インプラントの治療内容などをまとめてご紹介します。
引用元:金安歯科医院公式HP
https://kanayasu-dentaloffice.com/
従来のレントゲン撮影では見えなかったこと、分からなかったことが、歯科用CTによる撮影なら正確な検査と診断ができ、患者さんの安全性とインプラント治療のクオリティーを高めることが可能となります。
インプラント手術というと、「ドリルで歯茎に穴を開ける」というイメージがあり、「怖そうだ」、「穴をあけるなんて信じられない」、「痛そう」ととらえている方が多いようです。
しかしながら、金安歯科医院が行っている「OAMインプラント法」ではドリルをほとんど使わずにインプラントを入れますので、従来の術式につきものの「怖そう」、「痛そう」というイメージからかけ離れている術式です。
OAMインプラント法の特徴は、骨幅が少なくてもインプラントができる、骨を削る時の不快な音や振動を与えることが少ない、骨がやわらかくてもインプラントが安定する、などの様々なメリットがあります。
「抜歯即時埋入法」とは、抜歯と同時にインプラントを埋入する術式のことを言います。
従来の治療法であれば、抜歯後約2~3か月の期間、抜歯した箇所の穴が埋まるまで待ってからインプラント治療を行わなければいけませんでした。しかしながら、この方法だと、「抜歯とインプラント治療の計2回の外科処置を行わなくてはいけない」ことや、「治療期間が長くなる」などのデメリットがあり、患者さんへとても重い負担を強いることになっていました。
これに対して、抜歯即時埋入法を用いることで外科処置は一回になり、治療期間が従来の約半分の期間に短縮されるだけでなく、特に前歯では歯ぐきの形態がそのまま保存されて、より天然の歯に近い被せ物を入れることができるようになりました。これ以外にも「傷口の治りが早い」や「抜歯した部分の骨がやせにくい」などのメリットがあります。
全身麻酔に近いにも関わらず身体に負担の少ない「静脈内鎮静法」という方法を金安歯科医院では併用しています。
この静脈内鎮静法により患者さんは「うとうと」した状態になり緊張や不安が抑えられたまま手術を終えることができます。この方法を利用した患者さんのほとんどが「気づいたら終わっていた」とおっしゃいます。副作用や後遺症もありません。
重度歯周病の場合や、長期間はを抜けたままにしておいた場合、顎の骨がやせてしまうことが多く、インプラント治療を希望した際に「骨の幅・高さがない」という理由でインプラント治療を断られてしまうことがあります。
そのような場合「骨造成」と呼ばれる、顎の骨を増やす手術を行います。
骨造成の種類には、「GBR法」、「ソケットリフト法」、「サイナスリフト法」があり、金安歯科医院ではこれらの治療法に対応しております。
また、骨造成のなかでも「サイナスリフト法」という治療法は難しいため、これを行う場合は、スタディグループ「AOS JAPAN」の最高顧問である高橋恭久先生と連携して治療を行います。 高橋先生は、インプラント治療を専門にやられているだけあり、治療スピードは非常に早く、卓越した治療技術を持たれています。
骨が足りず、他院でインプラント治療を断られた方は、安心して金安歯科医院にお任せすることができます。
引用元:金安歯科医院公式HP
https://kanayasu-dentaloffice.com/
院長:金安 拓朗先生
平成6年:日本歯科大学歯学部卒業(現生命歯学部)
同年5月:臨床研修医(日本歯科大学)
神奈川歯科大学口腔病理学講座に所属
平成13年:金安歯科医院副院長
平成16年:歯学博士号取得
平成18年:金安歯科医院院長
神奈川県歯科医師会広報委員
横浜市立富岡小学校校医(母校)
平成23年:金沢区歯科医師会理事
平成25年:とみおかスマイル保育園 園医
ご両親が歯科医師で金安歯科医院を引き継ぎました。
プロとして技術と知識を持って患者様の立場に立った治療を行うことをモットーにされています。
能見台駅より電車で1分金沢文庫駅より電車で4分
上大岡駅より電車で7分
弘明寺駅より電車で9分
※医院周辺に駐車場がありますので、お車での来院も可能です。
土9:30~13:00、14:00~16:00
第2木 矯正診療15:00~
2020年9月16日
横浜市民が通えるおすすめの
インプラント歯科
クリニック3院
クリニック名 | 指導医 | インプラントの 口コミ件数 |
痛みを和らげる痛みの緩和 | 正確性 |
---|---|---|---|---|
ライオンインプラントセンター海老名 | ○ ICOI世界会長 |
22件 |
○ | ○ |
きぬた歯科 | - | 2件 |
○ | - |
アイデンタル クリニック |
- | - | ○ | ○ |
※お問い合わせ:ライオンインプラントセンター海老名(046-232-8811)、きぬた歯科(045-935-1186)、アイデンタルクリニック(0120-848-479)
※横浜市民が通いやすい海老名・相模大野・大船も含めて、横浜近隣で年間1000本以上の実績があるインプラント歯科を選定しています。比較項目の詳細は以下をご確認ください。
指導医:国際口腔インプラント学会(ICOI)の指導医資格の有無/
口コミ件数:QLifeに2019年11月1日時点で掲載されているインプラントの口コミ件数/
痛みの緩和:静脈内鎮静法による麻酔を使用した治療の対応有無/
正確性:インプラントを埋め込む位置を定める「サージカルガイド」の対応有無。