HAL DENTAL CLINIC

横浜市にあるクリニック「HAL DENTAL CLINIC」の評判や口コミ、インプラントの治療内容などをまとめてご紹介します。

HAL DENTAL CLINIC画像1
引用元:HAL DENTAL CLINIC公式HP

HAL DENTAL CLINICのおすすめポイント

  • 歯科用CTで精密検査
  • 画像を使って治療内容説明
  • サージカルテンプレートを使用

HAL DENTAL CLINICの口コミ評判

    • 該当データなし
  • 横浜市民のために厳選したおすすめインプラント歯科をチェック

    HAL DENTAL CLINICのインプラント治療

    歯科用CTで精密検査

    HAL DENTAL CLINIC画像2
    引用元:HAL DENTAL CLINIC公式HPhttp://hal-dc.com/hal/

    HAL DENTAL CLINICでは、インプラント治療ができるかできないかを判断する際や、どのようにインプラント治療を進めるかを判断するために、歯科用CTにてデータを集めます。使用するCT機器で撮影できるデータは、立体的になっており、断面図を確認することが可能です。

    さらに、神経の様子や血管の状態、骨の位置など細かい情報を確認できます。インプラント埋め込む際は、骨の状態を知っておく必要があり、状態には個人差があります。精密検査で得た情報を確認しながら、一人一人に最適なインプラント治療方法を提案してくれるでしょう。

    画像を使って治療内容説明

    HAL DENTAL CLINIC画像3
    引用元:HAL DENTAL CLINIC公式HPhttp://hal-dc.com/hal/

    精密検査で集めた情報は、治療内容を説明する際にも使用します。画像を使用した説明は、患者さまにインプラント治療の必要性や治療の流れを、十分に理解してもらうための大切なポイントです。さらに、計画内容と合わせて、治療にかかる費用なども細かく説明してくれます。

    インプラント治療について十分に理解してもらい、治療内容にご納得いただいた上で、次のステップへと進みます。治療方針が一方通行にならないためにも、患者さまとの意思の疎通を行い、不安や疑問を解消することが可能です。

    サージカルテンプレートを使用

    HAL DENTAL CLINICは、可能限り負担の少ないインプラント治療を目指しています。インプラント手術を行う前に、サージカルテンプレートを作成するのも取り組みの一つです。CAD/CAMを活用し、精密なサージカルガイド の作成を可能にしています。

    また、シュミレーションを使用し、手術の流れを確認します。シュミレーションでは、インプラントを埋め込む位置など、細かな項目をチェックすることが可能です。シュミレーションとサージカルテンプレートを作成により、安心と安全を極めたインプラント治療ができます。

    その他の治療の特徴

    静脈麻酔沈静術も選択可能

    インプラントの手術に対して不安や緊張感を覚えていたり、痛みを敏感に感じとる方は、静脈麻酔沈静術を選択することが可能です。全身麻酔とは違い、完全に眠ってしまうわけではありません。

    また、静脈麻酔沈静術は、緊張感が抑えられリラックスした状態で、インプラント手術を受けられるのがメリットです。HAL DENTAL CLINICは、知識や技術で最善のインプラント治療を行うだけでなく、患者さまが安心して治療に取り組めるように、配慮してくれるクリニックです。

    骨造成による幅広いインプラント治療

    インプラント治療は、お口や骨の状態に合わせて治療計画を考えます。骨の厚みが少ない場合、インプラント治療を行えない可能性もあります。HAL DENTAL CLINICでは、幅広いインプラント治療を実現するために、骨造成技術を行うことが可能です。

    GBR(骨誘導再生)とサイナスリフトを採用しています。GBR(骨誘導再生)では、骨組織の再生を促せます。また、サイナスリフトは、人工の骨を補てんできる技術です。幅広いインプラント治療を可能にする技術のあるHAL DENTAL CLINICなら、高度なインプラント治療が受けられるでしょう。

    HAL DENTAL CLINICの医師

    院長・湯原勘丞先生

    HAL DENTAL CLINIC院長画像
    引用元:HAL DENTAL CLINIC公式HP
    http://hal-dc.com/hal/

    神奈川歯科大学に卒業し、池上歯科医院に勤務しました。その後、ふじなみ歯科医院に勤務し、2016年にHAL DENTAL CLINICを開業しました。インプラント治療に力を入れており、様々な治療方法に対応してくれるでしょう。お口の悩みに親身に答えてくれるため、気になることがあれば相談してみてください。

    湯原勘丞先生の資格・所属学会

    • 日本口腔インプラント学会所属
    • 口顎顔面美容医療協会 所属
    • デンタルコンセプト21 所属

    日本口腔インプラント学会に所属している方なので、確かなインプラント治療の技術があることがわかります。口顎顔面美容医療協会にも所属されているので、インプラト治療だけでなく、歯の見た目を美しくしたい時にも力になってくれるでしょう。

    横浜市近隣でインプラント歯科クリニックを探すペリー

    HAL DENTAL CLINICのインプラントの費用

    • インプラント
    • 1本につき:180,000円~240,000円(税別)(メーカーによって変動)
    • インプラント:二次手術
    • 1本につき:20,000円(税別)
    • 上部構造
    • 1本につき:100,000円~140,000円(税別)
    • GBR(骨誘導再生)
    • 50,000円~(税別)
    • サイナスリフト
    • 100,000円(税別)
    • 静脈麻酔沈静術
    • 50,000円(税別)

    HAL DENTAL CLINICの基本情報

    • 所在地:神奈川県横浜市泉区和泉町6214-1 相鉄ライフいずみ野店内2F
    • アクセス:相鉄いずみ野線『いずみ野駅』北口出口より徒歩0分 
    • 診療時間:月〜水・金・土 9:00~13:00/14:30~18:30、日 9:00~13:30
    • 休診日:木・祝日
    • 電話番号:045-392-9120

    午前中だけですが日曜日も診療しているので、休日に足を運びやすいクリニックと言えるでしょう。

    インプラント歯科クリニックを探す横浜市民

    最寄駅とバスターミナルが近く立地条件の良い環境で、通院しやすいです。

    横浜市近隣でインプラント歯科クリニックを探すペリー

    このページの更新履歴

    2020年9月15日

横浜市民が通えるおすすめの
インプラント歯科
クリニック3院

クリニック名 指導医 インプラントの
口コミ件数
痛みを和らげる痛みの緩和 正確性
ライオンインプラントセンター海老名

ICOI世界会長

22

きぬた歯科 -

2

-
アイデンタル
クリニック
- -

※お問い合わせ:ライオンインプラントセンター海老名(046-232-8811)、きぬた歯科(045-935-1186)、アイデンタルクリニック(0120-848-479)

※横浜市民が通いやすい海老名・相模大野・大船も含めて、横浜近隣で年間1000本以上の実績があるインプラント歯科を選定しています。比較項目の詳細は以下をご確認ください。
指導医:国際口腔インプラント学会(ICOI)の指導医資格の有無/ 口コミ件数:QLifeに2019年11月1日時点で掲載されているインプラントの口コミ件数/ 痛みの緩和:静脈内鎮静法による麻酔を使用した治療の対応有無/ 正確性:インプラントを埋め込む位置を定める「サージカルガイド」の対応有無。

関連ページ

横浜市民のための浜っ子専用インプラントBOOK「ハマセンボ」

泉区(弥生台駅)
やまざき歯科クリニック
さくら歯科クリニック横浜中田
よこやま歯科
おおつ歯科クリニック
毛呂歯科医院
西が丘デンタルクリニック
ブルーラインデンタルオフィス
青沼歯科