山口歯科医院
横浜市磯子区にあって医療法人の3つの歯医者が連携して治療を行なう山口歯科医院のインプラントのおすすめポイントや口コミ評判、治療内容や医師、費用についてご紹介します。

引用元:山口歯科医院公式HP
https://yuseikai-implant.com/yamaguchi-dental-isogo.html
山口歯科医院のインプラントのおすすめポイント
- 同じ医療法人の3つの歯医者が連携して治療
- 歯科用診断CT「finecube」を導入
- 近くに大型駐車場を用意
山口歯科医院の口コミ評判
公式サイト
EPARK
Qlife
- つるつるのぴかぴかに!
えばやんさん 30~40代男性(2007年07月10日投稿)
口内のクリーニングに行きました。 丁寧なのですが、手際がよく、今までの病院では1番時間がかかりませんでした。 場所も駅前にあり、とても便利です。
- 大型駐車場&駅チカでアクセス◎
Qさん (2007年06月04日投稿)
こちらの病院は、審美歯科、インプラント、矯正、小児・・・ どのジャンルにおいても評判です。 アフターケアもよく、人気の病院です。
- てきぱきと。
ごまめさん 30~40代男性(2007年05月30日投稿)
手際が良い先生でした。 虫歯チェックと、歯石除去を2回に分けてやっていただきました。 丁寧に見ていただき虫歯なし、合格でした。 1年後には定期検査の案内はがきが来ました。 定期的に診察して頂きたい歯科です。
caloo
- 子どもも診てもらえます
オーキッド118 (本人・30歳代・女性)
1歳の子どもの歯科検診で利用しました。予約時にフッ素の塗布をして頂きたいことを伝えて受診しましたが、うがいができない子はフッ素の塗布は出来ないとのことでした。まだうがいができない小さい子を連れて行く場合、フッ素塗布をしてもらいたいなら別の小児専門歯科に行った方がいいのかもしれません。でもこちらの担当してくださった歯科医さんもとても親切で子どもが泣かないようにあやしてくれたり、無理矢理口を開かせないようにお母さんの膝の上に寝かせて診察してくださいました。3ヶ月後にまた歯の状態をみせにきてくださいとのことで終了しました。
来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: - 薬: -
引用元: EPARK(https://epark.jp/)(https://haisha-yoyaku.jp/)、QLIFE(https://www.qlife.jp/)、caloo(https://caloo.jp/)
横浜市民のために厳選したおすすめインプラント歯科をチェック
山口歯科医院のインプラント治療
インプラント手術年間280件以上
引用元:山口歯科医院公式HP
https://yuseikai-implant.com/yamaguchi-dental-isogo.html
インプラント手術は年間280件以上。2014年度では351件の手術が行なわれました。代表的なXiveやF-2、IMZインプラントの手術では関東第1位の実績をあげているそうです(2020年1月公式HP情報)。
静脈内鎮静法で痛くない手術が可能
山口歯科医院ではインプラントの手術中、静脈内鎮静法を取り入れています。麻酔科専門医がBISモニターを使って脳波や脈拍を管理し、患者にとって一番良い眠りの状態を保てるようにしています。そのため痛みも不快感もなく、眠ったままで治療が受けられるのです。年間40%以上の患者が静脈内鎮静法を使って手術をしています。
歯科用診断CTの導入
引用元:山口歯科医院公式HP
https://yuseikai-implant.com/ct.html
山口歯科医院では歯科用診断CTである「finecube」を導入しています。3D撮影が可能で、360度どの位置からも見ることができるため治療のシミュレーションがしやすいのが特徴で、インプラント治療に大変有効な装置です。治療の流れなどを口頭で説明されてもよく分からないという方たちのために、診療台に設置されたモニターで分かりやすいアニメーション動画を流しながら説明をします。院内には個室の診療室も完備しています。
山口歯科医院の医師
理事長・山口 剛先生
引用元:山口歯科医院公式HP
https://yuseikai-implant.com/docter.html
日本歯科大学卒業。1987年に山口歯科医院を開設しました。その後2001年には医療法人社団友生会を設立、2002年には友生歯科医院を開設。2012年からは内閣総理大臣認可の日本歯科先端技術研究所に在籍しています。2014年にはBrilliaCity横浜磯子 友生歯科医院を開設しました。
山口 剛先生の資格・所属学会
- ICOI国際口腔インプラント学会 認定医・指導医
- DGZIドイツ口腔インプラント学会 認定医
- 日本口腔外科学会
- 日本口腔科学会
- 日本小児歯科学会
- 日本顎変形症学会
- 日本顎関節症学会
- 日本歯科放射線学会
- 日本口腔インプラント学会
- 国際口腔インプラント学会
山口歯科医院のインプラントの費用
- 審査診断(レントゲン撮影・CT撮影): 6,000円
- インプラント埋入手術 :170,000円
- 上部構造(歯) :120,000円
- メインテナンス(3~6ケ月に1回): 4,000円
- メインテナンス(3~6ケ月に1回) :4,000円
山口歯科医院の基本情報
- 所在地:横浜市磯子区磯子3-6-1-103
- アクセス:JR根岸線磯子駅から徒歩3分
- 診療時間:月火金 9:30~13:00/14:30~20:00、水 9:30~13:00/14:30~18:30、土 9:30~13:00/14:30~17:30
- 休診日:木・日(木曜日は分院・友生歯科にて診療可能)
- 電話番号:045-755-1181
山口歯科医院
最新情報
設備情報
- 歯科用診断CT「finecube」(ファインキューブ)
- 高性能デンタルソフトウェア
山口歯科医院
公式サイトの更新履歴
- 2020年7月29日
矯正専門医による無料相談会を始めました。 ご興味のある方は医院までご連絡ください。
- 2020年3月17日
新型コロナウイルスに対する対応
当院は次亜塩素酸水による感染予防対策を確立し安全・安心な歯科医療を提供しています。
横浜市民が通えるおすすめの
インプラント歯科
クリニック3院
クリニック名 |
指導医 |
インプラントの 口コミ件数 |
痛みを和らげる痛みの緩和 |
正確性 |
ライオンインプラントセンター海老名 |
○ ICOI世界会長 |
22件 |
○ |
○ |
きぬた歯科 |
- |
2件 |
○ |
- |
アイデンタル クリニック |
- |
- |
○ |
○ |
※お問い合わせ:ライオンインプラントセンター海老名(046-232-8811)、きぬた歯科(045-935-1186)、アイデンタルクリニック(0120-848-479)
※横浜市民が通いやすい海老名・相模大野・大船も含めて、横浜近隣で年間1000本以上の実績があるインプラント歯科を選定しています。比較項目の詳細は以下をご確認ください。
指導医:国際口腔インプラント学会(ICOI)の指導医資格の有無/
口コミ件数:QLifeに2019年11月1日時点で掲載されているインプラントの口コミ件数/
痛みの緩和:静脈内鎮静法による麻酔を使用した治療の対応有無/
正確性:インプラントを埋め込む位置を定める「サージカルガイド」の対応有無。
駅から近いのはいいわね。夜遅くまで診療しているから仕事終わりでも通えるのね。