高道歯科医院
JR洋光台駅から3分と便利なアクセス。完全予約制によって時間をかけた治療も可能な高道歯科医院。インプラントのおすすめポイントや口コミ評判を調査しました。治療内容や医師、費用についてもご紹介します。

引用元:高道歯科医院公式
HP
https://takamichi-dental.com/clinic/
高道歯科医院のインプラントのおすすめポイント
- 完全滅菌システムで衛生管理
- わかりやすい説明で患者さんが納得してから治療
- サージカルガイドを使った治療
高道歯科医院の口コミ評判
公式サイト
EPARK
Qlife
- 腕は抜群です!
のりのりキャットさん 30~40代女性(2010年11月17日投稿)
今まで色々な歯医者さんに行きましたが、高道先生はとても上手です。
今回は審美で通院していますが、この間虫歯の治療もしていただきました。
治療中もさることながら、その後もすこぶる爽快です!!
(痛みもありませんしとても丁寧です)
まだまだ審美でお世話になりますが、こちらの方もよく説明してくれて、只今13本直し中ですが、安心して通院しています。
今後とも宜しくお願い致します。
スタッフの方達もみんな感じが良いです。
- 歯医者が苦手な人におススメ!!
ヤスさん 30~40代男性(2010年03月19日投稿)
私は歯医者さんがちょっと苦手なので、知人に評判を聞いて行ってました。
最新の機器が揃っているみたいで、診察の方法を先生が丁寧にわかりやすく説明をしてくれたので、安心して治療を受けられました。
助手の方や受付の方もすごく感じがいいですし、室内もとてもきれいでした。
歯医者さんが苦手な方もおすすめです。
caloo
- 誠実で技術がある思います
コーラル705 (本人・30歳代・女性)
歯が欠けたので、その日中に診てもらえる所を探しており、こちらに連絡したら診療終了間際なら、という事で待ちましたが当日中に診てもらえて助かりました。
そのまま、こちらでクリーニングや定期検診を受けています。
クリーニングの際、塩を噴射して歯をツルツルにする機械があり、今までの歯医者では経験した事がなかったので、最新の医療機器に関心を持ち、取り入れる努力をされている先生なのかなと感じました。
その方がより良い最新の医療を受けられるので、良い事だと思います。
審美的にも治した方が綺麗になるけど、どうしますか?と、丁寧に説明と提案をしてくれて、強引にしようとせずこちらに判断させてくれて良かったです。
治す必要がないならきちんと治療終了してくれたので、好印象です。
ただ少し待合室が狭いので、長時間待つ事もあるのでその点は少し残念。
来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: -
診療内容: 歯のクリーニング 治療: -
- 待ち時間が長いです・・・。
ニュージーランド (本人・30歳代・女性)
定期健診のお知らせが来ていたため、来院。毎回思うのですが、予約時間が15分沖のため、予約時間どうりに呼ばれたことがなく、待ち時間が若干長い傾向にあります。時には30分以上。診療を受けた際に、虫歯があった場合にはその場で治療してもらえることもあるので、必然的に治療時間が長くなり、待ち時間にも影響があるのかと思われます。しかしながら、設備は最新のものが用意され、先生の説明はわかりやすく、親切です。いつも必ず患者さんがいらっしゃるので、人気の歯科医院だと思います。待ち時間だけが気になりますので、時間に余裕をもっていかれることをおすすめします。
来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬: -
診療内容: 歯のクリーニング 治療: スケーリング(歯石取り)
引用元: EPARK(https://epark.jp/)(https://haisha-yoyaku.jp/)、QLIFE(https://www.qlife.jp/)、caloo(https://caloo.jp/)
横浜市民のために厳選したおすすめインプラント歯科をチェック
高道歯科医院のインプラント治療
サージカルガイドの使用でリスクを抑えた治療
高道歯科医院では1994年からインプラント治療を導入しているので、治療において長年の経験があります。また、インプラント治療のリスクを抑えるため、「ガイデッドサージェリー」による手術を行っているのも特徴。
ガイデッドサージェリーとは、精密検査で得られたデータを基にコンピューター上で設計を行い、手術をサポートするためのサージカルガイドを作成。ガイドを用いたインプラント手術の名称です。サージカルガイドを使用することで、より正確に位置と角度で穴を開け、穴の深さも調節しやすくなるので、患者さんの体への負担を最小限に抑制。ガイドの使用によって、施術の安全性をより高める取り計らいをしています。
歯科用CTを導入
引用元:高道歯科医院公式HP
https://takamichi-dental.com/clinic/
インプラントでは精密検査後の診断と治療設計が重要です。高道歯科では、インプラント治療において不可欠な歯科用CTを導入し、治療におけるリスクを抑える取り組みをしています。
歯科用CTは医科用CTとは異なり座った状態で撮影ができ、被曝量も低水準なので患者さんへの負担も少ないのが特徴。また、CTでは従来のレントゲンでは映らなかった角度での撮影が可能になっているので、インプラント埋入の位置や深さ、角度をより精密に調べ、治療におけるシミュレーションを行います。
抜歯後即時埋入にも対応
引用元:高道歯科医院公式HP
https://takamichi-dental.com/clinic/
高道歯科医院では、抜歯からインプラントの埋入と仮歯を入れる「抜歯時即時埋入」による施術も対応しています。通常のインプラント治療は埋入から仮歯が入るまでに3〜6ヶ月の時間を必要としますが、最短で手術当日に仮歯が入ります。おかゆや柔らかく煮た雑煮、スープなどであれば、その日のうちに食事を行うことも可能です。
高道歯科医院の医師
院長・高道麻臣先生
平成4年に神奈川歯科大学を卒業。同年に同大学総合診療科に入局しました。その後、国立横須賀病院歯科室での勤務を経て平成6年から現在まで高道歯科医院に勤務しています。患者さんの治療に対する不安や疑問を少しでも解消するために、口腔内カメラのような検査機器を導入してわかりやすい説明を心がけています。また、より最適な歯科治療を提供できるように日々学び続けている先生です。
高道麻臣先生の資格・所属学会
- 日本顎咬合学会 噛み合わせ認定医
- スポーツ歯学学会 会員
- 歯学博士
- カムログインプラント公認インストラクター
横浜市民のために厳選した
神奈川のインプラント名医一覧
高道歯科医院のインプラントの費用
- インプラント:記載なし
- 人工歯:記載なし
- 検査費用:記載なし
高道歯科医院の基本情報
- 所在地:横浜市磯子区洋光台3-10 金子ビル2F
- アクセス:京浜東北線「洋光台駅」より徒歩3分
- 診療時間:月・火・水・金9:30~12:00/14:00〜19:00
土9:30〜12:00/14:00〜17:00
- 休診日:木曜・日曜・祝日
- 電話番号:045-833-3178
高道歯科医院
最新情報
設備情報
高道歯科医院
公式サイトの更新履歴
- 2020/09/14
休診日のお知らせ
- 2020/08/03
夏季休暇のお知らせ
- 2020/04/21
休診日のお知らせ
横浜市民が通えるおすすめの
インプラント歯科
クリニック3院
クリニック名 |
指導医 |
インプラントの 口コミ件数 |
痛みを和らげる痛みの緩和 |
正確性 |
ライオンインプラントセンター海老名 |
○ ICOI世界会長 |
22件 |
○ |
○ |
きぬた歯科 |
- |
2件 |
○ |
- |
アイデンタル クリニック |
- |
- |
○ |
○ |
※お問い合わせ:ライオンインプラントセンター海老名(046-232-8811)、きぬた歯科(045-935-1186)、アイデンタルクリニック(0120-848-479)
※横浜市民が通いやすい海老名・相模大野・大船も含めて、横浜近隣で年間1000本以上の実績があるインプラント歯科を選定しています。比較項目の詳細は以下をご確認ください。
指導医:国際口腔インプラント学会(ICOI)の指導医資格の有無/
口コミ件数:QLifeに2019年11月1日時点で掲載されているインプラントの口コミ件数/
痛みの緩和:静脈内鎮静法による麻酔を使用した治療の対応有無/
正確性:インプラントを埋め込む位置を定める「サージカルガイド」の対応有無。
しっかりと説明したうえで、最終的な判断は患者さんに委ねてくれる先生のようだね。きれいな院内で、スタッフみんなの対応が良いなら快適に治療ができるよ。