横浜市にあるクリニック「デンタルライフクリニック」の評判や口コミ、インプラントの治療内容などをまとめてご紹介します。
デンタルライフクリニックでは、インプラント治療歴20年以上の実績を誇る医師が対応します。インプラントは、小さな歯に行う繊細で難しい手術です。だからこそ、経験豊富な医師の知識と技術が大切となります。
さらに、デンタルライフクリニックの院長は、国立大学法人の臨床および研究機関でも経験を積んでいます。そのため、専門的な知識と技術を最大限に活かした、インプラント治療を実践。ケアマネージャーの知識もあり、より良い生活を送るためのインプラント治療を提供してくれるでしょう。
初めて訪れる歯科医は緊張する、と言う方は少なくありません。デンタルライフクリニックは、毎週水曜日にオンライン無料診断を行なっています。完全予約制ですが、病院に足を運ばなくても歯科医に相談できるのは有り難いです。
また、オンライン無料診断は18時以降、15分となっています。平日の日中に時間を確保するのが難しい方でも、18時以降の15分であれば時間を作りやすいのではないでしょうか。ご自分のお口のことやインプラントのことを、気軽に相談してみて下さい。
インプラントは歯の一部となり、体の一部にもなります。インプラントの材料にこだわることで、快適な生活を目指せます。デンタルライフクリニックで特におすすめしているのは、ルコニアインプラントと言う材料です。
とても優秀な素材で、口内で使用するのに最適。チタンや金属アレルギーにお悩みの方でも採用できる材料なので、インプラント治療の選択枠が広がるでしょう。また、デンタルライフクリニックが採用しているチタンインプラントも高いクオリティーの素材となっています。
口の中を見せるのは、人によっては抵抗を持つ方もいるでしょう。また、歯医者に出向くのは緊張する方もいます。デンタルライフクリニックでは、リラックスして治療できる環境作りを行なっています。治療スペースは、個室と半個室の2箇所を完備。
個室は手術用スペースですが、希望すれば一般治療でも利用できます。優秀な医師とスタッフ、リラックスできる環境でインプラント治療が進められる、信頼できるクリニックです。
衛生管理に力を入れているのも、デンタルライフクリニックの大きな特徴です。衛生管理を徹底することで、院内感染を防ぎ、安心してクリニックを利用を実現しています。一人一人使用した器具は、菌を除去するために滅菌器へ。
また、根幹治療を行う際も、衛生管理を徹底しています。一人一人違う容器で器具を管理し、細かく衛生面に気を配っています。インプラント治療は衛生管理が肝心なので、衛生面を徹底しているデンタルライフクリニックなら、安心して治療が受けられるでしょう。
1987年東京歯科大学歯学部卒業後、1990年に東京医科歯科大学歯学部口腔外科学専攻科修了。1996年には、東京医科歯科大学大学院歯学研究科高齢者歯科学博士課程修了し、博士号取得。その後、介護支援専門員(ケアマネージャー)や労働衛生コンサルタント(保健衛生)を学ぶ。2005年にデンタルライフクリニック開設しました。デンタルライフクリニック開設後も、日本老年歯科医学会や日本バイデジタルO-リングテスト医学会で学び、さらに専門知識に磨きをかけています。
たくさんの学会に所属されており、歯の健康について熱心に取り組んでいる方で、様々な分野で知識を深めていることが分かります。既に多くの経験があるのにも関わらず、勉強を続けていてすごいです。インプラントの技術だけでなく歯周病など、口内の健康を是非任せたいですね。
一週間に4日も20時まで診療しているので、仕事が忙しい方でも利用しやすい歯科医ですね。
毎週水曜日に、オンライン相談があるのも嬉しいですね。
2020年9月2日
横浜市民が通えるおすすめの
インプラント歯科
クリニック3院
クリニック名 | 指導医 | インプラントの 口コミ件数 |
痛みを和らげる痛みの緩和 | 正確性 |
---|---|---|---|---|
ライオンインプラントセンター海老名 | ○ ICOI世界会長 |
22件 |
○ | ○ |
きぬた歯科 | - | 2件 |
○ | - |
アイデンタル クリニック |
- | - | ○ | ○ |
※お問い合わせ:ライオンインプラントセンター海老名(046-232-8811)、きぬた歯科(045-935-1186)、アイデンタルクリニック(0120-848-479)
※横浜市民が通いやすい海老名・相模大野・大船も含めて、横浜近隣で年間1000本以上の実績があるインプラント歯科を選定しています。比較項目の詳細は以下をご確認ください。
指導医:国際口腔インプラント学会(ICOI)の指導医資格の有無/
口コミ件数:QLifeに2019年11月1日時点で掲載されているインプラントの口コミ件数/
痛みの緩和:静脈内鎮静法による麻酔を使用した治療の対応有無/
正確性:インプラントを埋め込む位置を定める「サージカルガイド」の対応有無。