横浜市内の保土ヶ谷駅から徒歩1分のところにある保土ヶ谷駅ビル歯科。保土ケ谷区では、デンタル・ホームドクターとしての役割を担っています。
保土ヶ谷駅ビル歯科のインプラントのおすすめポイントや口コミ評判、治療内容や医師、費用についてご紹介。インプラント治療のためクリニック選びをしている方は、参考になさってみてください。
引用元:保土ヶ谷駅ビル歯科公式
HP
http://www.hodogaya-dc.com/about/
インプラント治療は自由診療のため、費用が高額になってしまいます。また、治療には外科処置が伴うことも治療に対して不安を抱く要因に。そこで保土ヶ谷駅ビル歯科では患者様の要望を伺うカウンセリングを行っています。適切な治療方法を提案するための精密検査を行なったうえで治療内容や費用、インプラントにおけるメリット・デメリットを丁寧に説明しています。気になることがあってもすぐに相談できるドクターが対応しているので安心です。
インプラント治療では適切な検査と診断を行うことが大切です。デジタルレントゲンや歯科用CTなど豊富な設備を導入しているので、患者さんの状態に合わせて正しいインプラント治療を行うことが可能です。インプラントを埋入する治療では炭酸ガスレーザー治療器を使用する場合もあり、出血量が少なく、痛みや炎症を抑えて施術することができます。たくさんの設備を揃えることで、患者さんの負担を抑える施術を目指しています。
保土ヶ谷駅ビル歯科では治療に使われた器具のすべて洗浄・滅菌処理を施しています。衛生管理においては滅菌器を使用。器具に付着する細菌を除去しているので安心して治療を受けられるでしょう。また、コップやエプロン。手袋などはディスポーザブルのものを使用して、常に衛生的な状態を保っています。患者さんへ安心・安全な治療を提供するため、徹底した衛生管理で院内感染を予防しているのです。
1984年に国立東北大学歯学部卒業。その後1991年3月まで小児歯科・矯正専門医療機関にて7年間の研修を修了。同年6月に横浜市保土ヶ谷にて保土ヶ谷駅ビル歯科を開設しました。子どもから高齢者まで幅広い世代の歯科治療に従事しておられ、矯正治療から外科処置を伴うインプラント治療まで対応できる歯科医師です。
日本口腔インプラント学会をはじめとして複数の学会や団体に所属している歯科医師だ。治療の合間にも専門知識や技術の研鑽を日々行なっているのだろう。
インプラント費用に関して公式ホームページに記載されていませんでした。
※公式サイトの情報より抜粋
最新設備を取り入れている医院だから、体への影響が少ない治療を受けられそうだね。
横浜市以外にもこういったクリニックは多いはずだ。治療前にしっかり調べておこう!
横浜市民が通えるおすすめの
インプラント歯科
クリニック3院
クリニック名 | 指導医 | インプラントの 口コミ件数 |
痛みを和らげる痛みの緩和 | 正確性 |
---|---|---|---|---|
ライオンインプラントセンター海老名 | ○ ICOI世界会長 |
22件 |
○ | ○ |
きぬた歯科 | - | 2件 |
○ | - |
アイデンタル クリニック |
- | - | ○ | ○ |
※お問い合わせ:ライオンインプラントセンター海老名(046-232-8811)、きぬた歯科(045-935-1186)、アイデンタルクリニック(0120-848-479)
※横浜市民が通いやすい海老名・相模大野・大船も含めて、横浜近隣で年間1000本以上の実績があるインプラント歯科を選定しています。比較項目の詳細は以下をご確認ください。
指導医:国際口腔インプラント学会(ICOI)の指導医資格の有無/
口コミ件数:QLifeに2019年11月1日時点で掲載されているインプラントの口コミ件数/
痛みの緩和:静脈内鎮静法による麻酔を使用した治療の対応有無/
正確性:インプラントを埋め込む位置を定める「サージカルガイド」の対応有無。
どんな検査や治療を行うのかを最初に説明してもらえるから安心だね。的確な治療で患者さんの要望に応えてくれるみたいだ。