横浜駅から電車で40分ほどの距離にある横浜市青葉区の山下歯科医院のインプラントのおすすめポイントや口コミ評判、治療内容や医師、費用についてご紹介します。
山下歯科医院はインプラント治療に力を入れています。院長はドイツインプラント学会で指導医試験合格、日本口腔インプラント学会関東大会などで口演発表を精力的に行なっています。またMYTISインプラントのFIT-Systemを開発したのも院長です。これによりインプラント補綴物の均一化と導入コストの軽減が可能になり、インプラント治療の単価を下げつつもよりよい補綴物を患者提供できるようになりました。
治療の対応については、通常のインプラント治療になります。症例や状態によってはCT撮影を行います。全身の健康に着目した歯科治療の実践に努めています。歯周病治療で使用する「微酸性電解水」のインプラント治療への適用は山下歯科医院の特徴のひとつ。院内の細菌感染リスク対策や口腔感染症対策を徹底しています。
山下歯科医院は独自で改良を進めた高性能コンパクトカメラで治療をサポートします。カメラの手に触れる部分はシリコンカバーで覆いオートクレーブ消毒をしているので衛生面でも安心です。また山下歯科医院では「可視化」をテーマとしていて、院長が開発したムービーカメラを置いて撮影をしています。患者の希望があればDVDにして渡してくれます。
医師の画像が入ります(弊社対応)
昭和54年に神奈川しか大学卒業し、同大学の歯周病学教室に入室。昭和57年に山下歯科医院を開院しました。平成28年には国際口腔インプラント学会副会長に就任しています。MYTISインプラントのFIT-Systemを開発。現在数多くの歯科医によって使用されています。
インプラントに関して国内外問わず様々な資格を持っている先生だな。国際口腔インプラント学会副会長ってことはインプラントに対しての知識や経験もたくさんありそうだぞ
※税別
※同一年度2,000,000円までの治療費は、医療費控除の対象になります
※公式サイトの情報より抜粋
凄い先生だけど、横浜駅からは遠いね
本当にいいクリニックなら横浜近隣も探そうじゃないか
横浜市民が通えるおすすめの
インプラント歯科
クリニック3院
クリニック名 | 指導医 | インプラントの 口コミ件数 |
痛みを和らげる痛みの緩和 | 正確性 |
---|---|---|---|---|
ライオンインプラントセンター海老名 | ○ ICOI世界会長 |
22件 |
○ | ○ |
きぬた歯科 | - | 2件 |
○ | - |
アイデンタル クリニック |
- | - | ○ | ○ |
※お問い合わせ:ライオンインプラントセンター海老名(046-232-8811)、きぬた歯科(045-935-1186)、アイデンタルクリニック(0120-848-479)
※横浜市民が通いやすい海老名・相模大野・大船も含めて、横浜近隣で年間1000本以上の実績があるインプラント歯科を選定しています。比較項目の詳細は以下をご確認ください。
指導医:国際口腔インプラント学会(ICOI)の指導医資格の有無/
口コミ件数:QLifeに2019年11月1日時点で掲載されているインプラントの口コミ件数/
痛みの緩和:静脈内鎮静法による麻酔を使用した治療の対応有無/
正確性:インプラントを埋め込む位置を定める「サージカルガイド」の対応有無。
関連ページ
横浜市民のための浜っ子専用インプラントBOOK「ハマセンボ」
青葉区(青葉台駅)
院内が明るい雰囲気なのは良いよね