横浜市青葉区にあるクリニック「鳥居歯科医院」(青葉区)の評判や口コミ、インプラントの治療内容などをまとめてご紹介します。
引用:鳥居歯科医院公式HP
http://www.toriishika.com/staff.html
骨を削らないOAMインプラントを採用
インプラントの前にできることを提案
電解機能水による徹底除菌を実施
虫歯ではなく、ストレスによる噛み締めすぎと分かり驚きました。丁寧に舌の位置、普段の生活の中で出来るトレーニングを教えて頂きましたので取り入れて様子を見たいと思います。
引用:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1433740933/tab/7/
患者の立場に立って懇切丁寧に状況の説明と治療方法を説明してくれまました。また経済的な視点で無駄な治療は敢て行わないという意識が強い、信頼のおける先生と認識しています。
引用:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1433740933/tab/7/
一般的なインプラント治療では、あごの骨を削り、ドリルで穴をあけ、そこにインプラントを埋め込む手術を行います。ただ、残念ながらこの骨を削るという行為は外科手術のため、施術後の通院が負担となります。そこで「鳥居歯科医院」では、骨を削らないOAM(大口式)インプラントシステムを採用。鍼灸院で使われる針を使って徐々にインプラントの穴を作っていくのです。出血が少なく、体への負担や通院の負担が少なくなります。また、骨密度や強度にあまり左右されることなく施術できることも強みの一つです。
歯の移植といっても誰かから歯をもらうわけではありません。かといって、今生えている健全な歯を抜くわけでもありません。使用するのは、要らない歯。つまり、「親知らず」です。実は「親父らず」を移植することで費用負担がインプラントの1/3程度に抑えられるのだとか。普段は私たちを苦しめる要らない歯が、もしかすると皆さんの救世主になるかもしれませんね。なお、これでも対応できない場合はインプラントになります。
普段、患者の口に入れる歯科医院の医療機器。当然感染症のリスクが高いため、より確実な殺菌作業が必要になります。「鳥居歯科医院」では、この殺菌作業に電解機能水を採用。これは人体の免疫機能に近い作用を持っており、殺菌後の医療機器も安全に使うことができます。殺菌作用も高いので安心して治療を受けることができます。
虫歯になるとまず一番に想像するのが、ドリルで虫歯を削られるシーン。想像しただけで嫌だという人もいるでしょう。「鳥居歯科医院」では、できるだけ患者の大切な歯を削らないためにプラズマレーザー治療を採用しています。従来であれば神経を取り除かなければならなかったような大きな虫歯にも効果的とされ、麻酔効果もあるレーザー治療はまさに一石二鳥。どうしてもだめな場合を除いてレーザーによる虫歯治療を行ってくれます。
歯科医師歴30年の大ベテランである鳥居先生は、昭和60年に神奈川大学歯学部を卒業後しばらく修業し、平成3年から現在の場所で「鳥居歯科医院」を開業しました。地域に根付いた歯科医療の提供をしています。
青葉区歯科医師会 専務理事
横浜市歯科医師会 代議員
神奈川県歯科医師会 会員
日本歯科医師会 会員
日本学校歯科医会 会員
日本歯周病学会 会員
地域の小学校で校医も務めている鳥居先生。学会では歯周病の分野で活躍されています。些細なことでもなんでも相談してほしいと語る鳥居先生に、歯のことで困っていることをぶつけてみてはいかがでしょうか。
相談・検査・診断・治療までの標準料金 \260,000 ~ \310,000
住所:神奈川県横浜市青葉区黒須田32-5あざみ野コートヒルズ
アクセス:ブルーラインあざみ野駅よりバスで10分(大場子の神、前田公園下車)
専用駐車場有
診療時間:平日および土曜日ともに10:00~13:00と14:00~18:00の二部制
ただし、木曜日は急患のみ対応
日・祝は休診
電話番号:045-973-8211
電車とバスで通える距離ですが、医院専用の駐車場も完備しています。土曜日も平日と同じように診療しているので、普段のリズムと変わりなく通うことができます。木曜日のみ急患だけを診察しています。予約の際は注意が必要です。
2020年9月16日
横浜市民が通えるおすすめの
インプラント歯科
クリニック3院
クリニック名 | 指導医 | インプラントの 口コミ件数 |
痛みを和らげる痛みの緩和 | 正確性 |
---|---|---|---|---|
ライオンインプラントセンター海老名 | ○ ICOI世界会長 |
22件 |
○ | ○ |
きぬた歯科 | - | 2件 |
○ | - |
アイデンタル クリニック |
- | - | ○ | ○ |
※お問い合わせ:ライオンインプラントセンター海老名(046-232-8811)、きぬた歯科(045-935-1186)、アイデンタルクリニック(0120-848-479)
※横浜市民が通いやすい海老名・相模大野・大船も含めて、横浜近隣で年間1000本以上の実績があるインプラント歯科を選定しています。比較項目の詳細は以下をご確認ください。
指導医:国際口腔インプラント学会(ICOI)の指導医資格の有無/
口コミ件数:QLifeに2019年11月1日時点で掲載されているインプラントの口コミ件数/
痛みの緩和:静脈内鎮静法による麻酔を使用した治療の対応有無/
正確性:インプラントを埋め込む位置を定める「サージカルガイド」の対応有無。
関連ページ
横浜市民のための浜っ子専用インプラントBOOK「ハマセンボ」
青葉区(青葉台駅)