横浜市青葉区にあり、トータルバランスを考慮した診療を行うロイヤル歯科医院のインプラントのおすすめポイントや口コミ評判、治療内容や医師、費用についてご紹介します。
引用元:ロイヤル歯科医院公式HP
https://www.royal-dc.com/hospital.html
ロイヤル歯科医院の日野院長は日本口腔インプラント学会に所属する歯科医師です。長年の経験や実績から得られたインプラントに関する幅広い知識と技術を持ってインプラント治療を行っています。ロイヤル歯科医院はインプラントにも力を入れているクリニックですが、人工材料をできるだけ使わずに、なるべく歯を削ったり抜いたりしない治療を心がけています。インプラント治療を検討していても歯を残せる場合もあるので、一度相談してみても良いでしょう。
ロイヤル歯科では歯科用CTスキャンを導入しています。平面でしか撮影できなかった従来のレントゲンとは違い、3D画像やスライス画像などで治療箇所を確認することができるので、検査による正確な診断が可能です。歯科用CTをインプラント治療に用いることで、360度すべての角度からインプラントを埋め込む位置をチェックできます。事前に精密なシュミレーションができるからこそインプラント治療の精度向上を目指しています。また、導入されたCTスキャンはX線放射量が少ないものとなっています。撮影時間も30秒程度なので患者様の身体に大きな負担がかかることもありません。
ロイヤル歯科医院では世界基準をクリアしたClassB滅菌システムを導入しています。ヨーロッパの規格にはClassB、ClassS、ClassNの3種類の滅菌サイクルのクラスがあります。その中でも固形物や中空物などすべて形状の被滅菌物を滅菌できると言われているのは唯一ClassBサイクルのみです。ヨーロッパの最高ランクであるClassBの滅菌器「LISA」が導入されているので、安心して治療を受けられます。
1987年に米国フロリダ工科大学修了後、1988年に神奈川歯科大学に入学。1994年に神奈川歯科大学を卒業し、歯科医師免許を取得した後は横浜市野村歯科医院に勤務していました。勤務医経験を経て2000年にロイヤル歯科医院を開院しています。「基本を大事に患者様のための治療を実践する」ことをコンセプトにトータルバランスの取れた歯科治療を行っている歯科医師です。
インプラントに関する知識と技術は長年の勤務医経験から得られているのだな。
消費税別途
※公式サイトの情報より抜粋
最新設備が導入されているから安心して治療が受けられるクリニックのようだね。
確かに設備も大切だが、医師の実績やクリニックの対応の良さも確認せねばな!
横浜市民が通えるおすすめの
インプラント歯科
クリニック3院
クリニック名 | 指導医 | インプラントの 口コミ件数 |
痛みを和らげる痛みの緩和 | 正確性 |
---|---|---|---|---|
ライオンインプラントセンター海老名 | ○ ICOI世界会長 |
22件 |
○ | ○ |
きぬた歯科 | - | 2件 |
○ | - |
アイデンタル クリニック |
- | - | ○ | ○ |
※お問い合わせ:ライオンインプラントセンター海老名(046-232-8811)、きぬた歯科(045-935-1186)、アイデンタルクリニック(0120-848-479)
※横浜市民が通いやすい海老名・相模大野・大船も含めて、横浜近隣で年間1000本以上の実績があるインプラント歯科を選定しています。比較項目の詳細は以下をご確認ください。
指導医:国際口腔インプラント学会(ICOI)の指導医資格の有無/
口コミ件数:QLifeに2019年11月1日時点で掲載されているインプラントの口コミ件数/
痛みの緩和:静脈内鎮静法による麻酔を使用した治療の対応有無/
正確性:インプラントを埋め込む位置を定める「サージカルガイド」の対応有無。
関連ページ
横浜市民のための浜っ子専用インプラントBOOK「ハマセンボ」
青葉区(青葉台駅)
治療内容の説明をしっかりとしてくれて、手際の良い先生みたいだね。