横浜市青葉区にあるクリニック、「あざみ野アクア歯科クリニック」の口コミや評判、インプラント治療の方法を紹介します。
引用:あざみ野アクア歯科クリニック公式HP
https://www.azaminoaqua.com/
2種類のインプラントから患者に合ったものを採用
日本インプラント学会専門医の理事長兼院長が総責任者
インプラントに関する情報を専用HPで公開
治療内容を丁寧にディスプレイを使いながら説明いただきました。今まで多くのクリニックへ通いましたが、ここまで教えてくれませんでした。納得しながら治療出来ます。
とても丁寧な対応をして下さる先生で好感が持てました。他院での対応が悪かったのですが、それはきっとこういう理由からでしょうと説明して下さったりして、モヤモヤしていた気分がスッキリしました。
インプラントには埋め込むための素材が数多く存在しています。「あざみ野アクア歯科クリニック」が採用しているのは、ストローマンインプラントとストラテックインプラントの2種類。基本的には世界シェアNo.1のストローマンインプラントを使います。埋め込み後も5年、10年と安心して使うことができることが立証されている信頼性の高いインプラントなのです。世界的大手メーカーが作っていることもあって、その効果の高さは世界レベルで保障されています。
インプラント装着後は、今まで以上に口腔ケアが重要になってきます。「あざみ野アクア歯科クリニック」では、すべてのインプラント治療完了後に、定期検診やはみがき指導が医師から行われるのです。せっかく入れた第2の永久歯を大事にするために、医師がきちんとしたケアをできるようにサポートをしてくれるのです。装着後に不具合が出ないようにするには欠かせないフォローをきちんとしてくれています。
始めてのインプラント治療、やってみたいけどわからないことが多い。でも気軽に医師に相談できない、という人は少なくないでしょう。そこであざみ野アクア歯科クリニックでは、インプラントに関するあれこれをまとめた特別サイトを公開しています。Q&A・基礎知識はもちろんのこと、具体的な症例まで公開しています。わからないこと、不安なこともこのサイトが解決してくれます。
患者にとっての良きパートナー、そしてプロのインストラクターを目指すという遠藤先生が理事長兼院長を努めます。1999年に日本大学松戸歯学部を卒業後、5年間修業をして2004年に「あざみ野アクア歯科クリニック」を開業しました。
日本口腔インプラント学会(専門医)
日本歯周病学会
日本顎咬合学会
日本歯科審美学会
日本顕微鏡歯科学会
日本歯科先端技術研究所所属
スタディグループSCU副会長
数多くの学会に所属している中で、とりわけ目立つのは日本インプラント学会認定の専門医であること。インプラント治療をはじめとするすべての治療で患者とのコミュニケーションを大事にしています。自らが院長も務めているので、患者との距離感が近いのも「あざみ野アクア歯科クリニック」の良いところです。悩みがあったらぜひ直接相談してみましょう。
インプラントにする本数や種類、患者の口腔状態の難易度によるため要相談
住所:神奈川県横浜市青葉区新石川1-5-1 あざみ野パークハウス1F
アクセス:東急田園都市線「あざみ野」駅から徒歩1分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「あざみ野」駅から徒歩1分
診療時間:年末年始を除いて年中無休
診療時間は9:30~13:30と15:30~21:00の2部制
電話番号:045-905-1180
年中無休で夜も21時まで診察しているので、仕事帰りで遅くなっても通いやすいクリニックですね。
アクセスも良く、京急電鉄、横浜市営地下鉄2本の電車のどちらからも徒歩1分圏内なのもうれしいですね。
2020年9月16日
横浜市民が通えるおすすめの
インプラント歯科
クリニック3院
クリニック名 | 指導医 | インプラントの 口コミ件数 |
痛みを和らげる痛みの緩和 | 正確性 |
---|---|---|---|---|
ライオンインプラントセンター海老名 | ○ ICOI世界会長 |
22件 |
○ | ○ |
きぬた歯科 | - | 2件 |
○ | - |
アイデンタル クリニック |
- | - | ○ | ○ |
※お問い合わせ:ライオンインプラントセンター海老名(046-232-8811)、きぬた歯科(045-935-1186)、アイデンタルクリニック(0120-848-479)
※横浜市民が通いやすい海老名・相模大野・大船も含めて、横浜近隣で年間1000本以上の実績があるインプラント歯科を選定しています。比較項目の詳細は以下をご確認ください。
指導医:国際口腔インプラント学会(ICOI)の指導医資格の有無/
口コミ件数:QLifeに2019年11月1日時点で掲載されているインプラントの口コミ件数/
痛みの緩和:静脈内鎮静法による麻酔を使用した治療の対応有無/
正確性:インプラントを埋め込む位置を定める「サージカルガイド」の対応有無。
関連ページ
横浜市民のための浜っ子専用インプラントBOOK「ハマセンボ」
青葉区(青葉台駅)