横浜市にあるクリニック「あざみ野ポプラ歯科クリニック」の評判や口コミ、インプラントの治療内容などをまとめてご紹介します。
引用:あざみ野ポプラ歯科クリニック公式HP
http://www.azaminopoplardc.com/APDC/top.html
・子供が痛いと騒いで、なかなかスムーズに進みませんでしたが、都度ちゃんと話しをし、時間をかけて、子供のペースに合わせて治療してくれました。 気長で優しく、親切なドクターと助手さんに感謝です。
引用サイト:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200001897/tab/7/
・歯の着色汚れをとってもらいました。 歯科衛生士さんは適切な処置をして下さり、気になっていた部分も白くなりました。先生も丁寧で質問にもきちんと応えて下さいました。 先日、主人も歯垢をとっていただきまして、良い先生だったと話していました。 近所なので、定期的に行きたいと思っています。
引用サイト:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200001897/tab/7/
・なかなか治らない口内炎かな?と思って受診したのですが、昔虫歯になって金属を詰めていた場所が化膿していたと分かり、その治療をしていただきました。口腔外科もされている先生で「信頼できる」と感じました。とても丁寧に治療していただき、またスタッフの方もとても感じが良く、親切でした。
引用サイト:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200001897/tab/7/
引用:あざみ野ポプラ歯科クリニック公式HP
http://www.azaminopoplardc.com/APDC/top.html
患者さまの状態を丁寧に検査して現状把握に努めます。患者さまにとってよりよい治療の選択肢として、入れ歯がよいのか、インプラントを適用することがよい選択肢になるのかなどを総合的に考慮して判断します。もし入れ歯で治療することの方が、患者さまのために心理的、金銭的、時間的な負担が少ないようであれば入れ歯を提案させていただきます。インプラントを適用することになった場合は長期的にメンテナンスも含めて運用できる症状の患者さまにのみ当院での治療を行います。
引用:あざみ野ポプラ歯科クリニック公式HP
http://www.azaminopoplardc.com/APDC/top.html
症状が複雑なものは大学病院をし、そちらでメンテナンスも含めて長期に渡り運用できる体制づくりに協力します。患者さまの今後の人生に関わってくる重要なことなので、よりよい治療を求めたプランの提案をしています。患者さまの要望をしっかりとヒアリングし、医師と患者さまの認識の違い、価値観のすり合わせを行っていきます。治療を押し付けたりといったことはせず、患者さまの要望を優先して考慮しています。
引用:あざみ野ポプラ歯科クリニック公式HP
http://www.azaminopoplardc.com/APDC/top.html
近場に歯科医院がない、体が不自由で通院することが厳しい患者さまに訪問歯科診療を行っています。訪問歯科診療では大切にしていることがあります。それは手術などを受けられた患者さまにおいては「食べること」の大切さを、患者さま本人だけでなくご家族のみなさまにも理解していただくことに努めています。毎日の食事を元気に楽しむために、健康な歯の環境を整えるサポートを全力で行っています。。
引用:あざみ野ポプラ歯科クリニック公式HP
http://www.azaminopoplardc.com/APDC/top.html
入れ歯・義歯についても丁寧に各工程を順序よく治療していきます。そのなかでもとくにインフォームドコンセントに力を入れています。「治療前の説明と違った」という意見の食い違いをできるだけなくしたいと考えています。歯科技工士に関しては、以前一緒に仕事をした頼りがいのある歯科技工士に依頼をいたします。患者さまの要望に合わせて、細かな調整までも責任をもって対応します。
引用:あざみ野ポプラ歯科クリニック公式HP
http://www.azaminopoplardc.com/APDC/top.html
患者さまによりよいものを提供させていただくために、一度仮歯を作製し、フィット感を確認したうえで、患者さまにより適した、長期的に使用できる被せ物を作製しています。丁寧に各工程の手順を踏んでいくことを大切にすることで、被せ物の厚みをキープすることにつながります。薄い方が負担は少ないと思われるがちですが、今後の日常生活において、被せ物の厚みをもたせておくことで割れるというリスクを減らすことができます。
引用:あざみ野ポプラ歯科クリニック公式HP
http://www.azaminopoplardc.com/APDC/top.html
2003年に徳島大学歯学部卒業、2017年にあざみのポプラ歯科クリニックを開院しました。生まれ育った横浜、あざみ野で開院。患者さまの10年後、20年後を見据えた治療を大切にしています。歯が健康であることは、生活の質を保つことにつながります。局所的な治療はもちろん大切ではあるのですが、それとともに、全体を見て治療を行うことを忘れないようにしています。1つの詰め物、補綴物でもしっかりと噛み合わせを考えて製作しています。
日本補綴歯科学会専門医(差し歯、入れ歯)
日本磁気歯科学会認定医
鶴見大学歯学部有床義歯補綴学講座 前非常勤講師
横浜労災病院歯科口腔外科 前登録研修医
地域の患者さまの歯の悩みをできる限りすぐに取り除けるように、平日は夜20時半まで、さらに土曜日や日曜日も休まず診療を行っています。何かあればすぐに来院できるよう配慮しています。
350,000(税抜)~ ※上部構造を含む
1本250,000(税別)~※入れ歯は別料金になります
所在地:神奈川県横浜市あざみ野2-12-1
アクセス:東急田園都市線あざみ野駅 西口 徒歩4分
診療時間:月・火・金9:30~13:00、14:00~20:30
木14:00~20:30
土9:30~13:00、14:00~18:00
日9:30~13:00、14:00~17:00
休診日:水
電話番号:045-511-8214
土日も診療しているので、平日は学校や仕事が忙しい方も通院しやすいです。入口が全面スロープなので、車椅子等でそのまま診察台まで移動することが可能です。
2020年9月17日
横浜市民が通えるおすすめの
インプラント歯科
クリニック3院
クリニック名 | 指導医 | インプラントの 口コミ件数 |
痛みを和らげる痛みの緩和 | 正確性 |
---|---|---|---|---|
ライオンインプラントセンター海老名 | ○ ICOI世界会長 |
22件 |
○ | ○ |
きぬた歯科 | - | 2件 |
○ | - |
アイデンタル クリニック |
- | - | ○ | ○ |
※お問い合わせ:ライオンインプラントセンター海老名(046-232-8811)、きぬた歯科(045-935-1186)、アイデンタルクリニック(0120-848-479)
※横浜市民が通いやすい海老名・相模大野・大船も含めて、横浜近隣で年間1000本以上の実績があるインプラント歯科を選定しています。比較項目の詳細は以下をご確認ください。
指導医:国際口腔インプラント学会(ICOI)の指導医資格の有無/
口コミ件数:QLifeに2019年11月1日時点で掲載されているインプラントの口コミ件数/
痛みの緩和:静脈内鎮静法による麻酔を使用した治療の対応有無/
正確性:インプラントを埋め込む位置を定める「サージカルガイド」の対応有無。
関連ページ
横浜市民のための浜っ子専用インプラントBOOK「ハマセンボ」
青葉区(青葉台駅)